出版社内容情報
坂本流・鉄道模型製作のテクニック。
内容説明
鉄道模型の車輌あるいはレイアウトの製作テクニックは、それこそモデラーの数だけあるといってもいいかもしれない。本書は鉄道模型の草分け期からさまざまな技法を発表してきた、坂本衛による鉄道模型製作のテクニック本。完全自作を目指す人にとって役に立つヒントや製作のポイントなどをあらためて紹介する。
目次
序章 素晴らしき鉄道模型の世界
第1章 ペーパーによる車輌の製作法
第2章 金属車輌を作る前に
第3章 金属製車輌の製作法
第4章 レイアウトのプランニング
第5章 レイアウトの製作テクニック
著者等紹介
坂本衛[サカモトマモル]
1935年生まれ。1953年国鉄に就職。吹田操車場、西宮駅、岸辺駅の駅勤務を経て1960年車掌に昇格。専務車掌、車掌長を経て1987年退職。その後、鉄道模型の特技を生かし、大手デパート関連店の模型売場に再就職、1999年退職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。