内容説明
椅子作りは難しい?いえいえ、そんなことはありません。大切なのはていねいな作業、そして、オリジナルを目指す気持ちです。アナタだけのオリジナルチェアを作るために、作例を通して、本当に知りたかった基礎知識&技術を紹介します。
目次
1 スツールを作る(木で作る椅子のカタチ;荒木取りと基本加工;座板を矧ぎ合わせ、加工する ほか)
2 小椅子を作る(小椅子のつくりと制作過程;基本加工した材に墨付けする;脚部と幕板を加工する ほか)
3 椅子作りの基礎知識(椅子作りの制作工程;デザインをまとめる;材料を選ぶ ほか)
著者等紹介
加藤晴子[カトウハルコ]
1964年5月、東京都生まれ。都内の建築設計アトリエを退社したのち、千葉県・外房に移り住み、木工房「Heart Craft」を設立。家事と育児のかたわら、キッズファニチャーを中心に家具や遊具の製作を楽しむ。2001年、カインズホーム主催のアイデア手づくり大賞・木工部門で「高さ自在の譜面台」が審査員特別賞を受賞。2002年、『手づくり木工事典(婦人生活社)』第1回手づくり木工大賞・おもちゃ部門で「キッズハウス」が最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。