からだ読本シリーズ
トータル・バランス・コンディショニング―チェック&エクササイズで効果をあげる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 221p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784381079763
  • NDC分類 780.193
  • Cコード C2075

内容説明

トータル・バランス・コンディショニングとは、「医者に行っても痛みの原因がわからない、治らない」という悩みを抱えるスポーツ選手や患者のために研究・開発された「全身的な筋バランス改善方法」のことで、「ウイークポイントをいかに克服するか」「動きのバランスをどうやって調節していくか」をテーマとしています。方法論としては、全身の動きを細かく分析し、柔軟性と筋力を“チェック&エクササイズ”してウイークポイントを探し出し、これを改善しながら動きのバランスを調整していきます。本書では、トータル・バランス・コンディショニングの理論を簡単に解説した上で、チェック&エクササイズの方法について写真でわかりやすく、具体的に紹介していきます。

目次

1 トータル・バランス・コンディショニングとは(トータル・バランス・コンディショニングを知っていますか?;トータル・バランス・コンディショニング実践前に ほか)
2 ウィークポイントと疾患(実践キーワード;ウィークポイントとは? ほか)
3 ベーシック・ルーティン(モニタリング;姿勢とアライメントのチェック ほか)
4 筋機能の調整と再統合(ARFエクササイズと筋力チェック;チェック法とエクササイズ ほか)

著者等紹介

安藤邦彦[アンドウクニヒコ]
1953年、長野市生まれ。1978年杏林大学医学部を卒業し同年に整形外科学教室へ入局。同大学医学部付属病院整形外科外来医長、病棟医長、同大学医学部整形外科専任講師、整形外科医局長を経て、1994年実家の信州松代の地に安藤整形外科クリニックを開設した。コンピュータX線診断(FCR)や核磁気共鳴コンピュータ断層診断(MRI)などで疾病の原因を追究し、患者様に必要とされる医療を“わかりやすく”“やさしく”提供している。医学博士、整形外科専門医、公認スポーツドクター、リウマチドクター、AFAA顧問など。専門は、スポーツ整形外科、膝関節外科

佐藤拓矢[サトウタクヤ]
1963年、福島県生まれ。1983年より民間スポーツクラブにてフィットネス・トレーナーとして活動を開始。以来、フィットネス業界にて現場指導、指導者育成、資格認定事業を手がける。安藤邦彦医師に師事し、「トータル・バランス・コンディショニング」を、月刊トレーニングジャーナル誌に連載(2001年8月号~2002年2月号)。2003年、有限会社TMCを設立し、有疾病患者ならびにスポーツ選手のコンディショニング指導、スポーツクラブ社員研修、指導者向けセミナーなどを行う。その他、株式会社メジャートレーナーズ顧問、ゴールドジム公認パーソナルトレーナー、スポーツクラブオッソ・アドバイザーを勤める。NSCA‐CPT
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品