内容説明
囲碁の入門者が対局するのに、まず置碁は避けて通れない。本書は置碁のパターン29局を、黒の堅実な打ち方、積極的な打ち方と整理して紹介している。
目次
序章 置碁布石の基本形
第1章 九子局の布石から中盤
第2章 八子局の布石から中盤
第3章 七子局の布石から中盤
第4章 六子局の布石から中盤
第5章 五子局の布石から中盤
第6章 四子局の布石からの中盤ら中盤
著者等紹介
船越哲治[フナコシテツハル]
1944年、東京に生まれる。子供の頃から囲碁に親しみ、大学時代、関東学生囲碁大会などにおいて活躍した。卒業後は、出版社に入社。長年、囲碁雑誌の編集に携わり、また、囲碁に関する多くの書籍を手がけた。その後、フリーになり、入門者にもわかりやすい解説ができる囲碁ライターとして活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。