Mechanism series
自動車用ディーゼルエンジンの理論と実際

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 315p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784381022776
  • NDC分類 537.23
  • Cコード C3053

目次

第1章 ディーゼルエンジンについて(ディーゼルエンジンの歴史;ディーゼルエンジンとは)
第2章 エンジン性能(ディーゼルエンジンの燃焼特性;出力性能と過給 ほか)
第3章 ディーゼルエンジンの構造と機能(構造系;動弁系 ほか)
第4章 ディーゼルエンジンの燃料、潤滑油、冷却水(燃料(軽油)
潤滑油(エンジンオイル) ほか)
第5章 低排出ガス・クリーンエンジン(ハイブリッド自動車用エンジン;石油代替燃料エンジン)

著者等紹介

鈴木孝幸[スズキタカユキ]
1939年埼玉県生まれ。工学博士。元、日野自動車取締役副社長。現在、日野自動車技監。長年にわたり、ディーゼルエンジンの排出ガスのクリーン化、燃費向上、信頼性・耐久性向上技術の研究・開発に従事。1991年に、世界初のディーゼル・電気ハイブリッドバスの実用化に成功。これらの技術開発に対して、日本機械学会や自動車技術会などから数多くの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品