警察が狙撃された日―そして「偽り」の媒介者たちは

個数:

警察が狙撃された日―そして「偽り」の媒介者たちは

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784380982149
  • NDC分類 169.1
  • Cコード C0036

出版社内容情報

オウムの国松警察庁長官狙撃事件を独自の視点から分析したものだが、これが滅法面白い。結局、あの事件は、いまだに謎のままに終わっている。「自分が犯人だ」と告白した小杉敏行巡査の自供には信憑性がないということで、結局、小杉は逮捕もされなかった.....。(立花隆『ぼくが読んだ面白い本・ダメな本 そしてぼくの大量読書術・驚異の速読術』216頁、より)

内容説明

誰も書けなかった警察の秘密。1995年3月30日。国松警察庁長官を貫いた3発の銃弾。現職のオウム警察官の出現で、ヴェールを脱いだ公安警察。現職・社会部記者が事件の真相にはじめて迫る。

目次

第1章 遺恨の原形
第2章 保秘の断裂
第3章 告白の封印
第4章 予見の密葬
第5章 不信の煽動
第6章 暴力の洞察

最近チェックした商品