いま語る戦後教育

いま語る戦後教育

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 246p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784380962639
  • NDC分類 372.1
  • Cコード C0037

内容説明

「戦後教育の初志」とは何だったのか!!「教育=希望」であった時代を熱っぽく生きた人たちの「初志」を、いまこそ語られねばならない。本書は、教育に「希望」をとり戻すための証言であり、その確認の旅でもある。

目次

群雄割拠のサークルが戦後教育を活気づけた(遠藤豊吉)
戦後日本最初のコカコーラ少年からチャンバラ教室まで(阿部進)
こどもの都合に立つと現代っ子が見えてきた(阿部進)
戦後教育は国民学校と絶縁してない(山中恒)
こども不在の対策ではいじめの壁は破れない(森田ゆり)
絶望も虚妄なるところに心の鍛冶場をすえる(野呂重雄)
生活綴方と演劇の握手、主人公は誰だったのか(湯山厚)
逆コースへの抵抗が民間教育運動を育てた(大田堯)
日教組の歴史は聖職意識とのたたかいの連続だった(槇枝元文)
イタリアの教育改革はいつも実験中(嶺井正也)〔ほか〕

最近チェックした商品