感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
katoyann
19
          
            1986年刊。管理主義教育に批判があった時代に、中学校の生徒手帳に書かれた校則を研究した本。微に入り細に入り管理しようとしているという印象を持ったが、確かに男子の丸刈り校則に代表される頭髪の規制は、プライバシーや表現の自由の侵害である。女子の場合はスカートの丈を校門の前でチェックされるが、過剰な管理をどう読むかと言えば、やはり人権侵害というひと言につきるとする。教師もまた抑圧された存在であり、管理が厳しいほどに生徒の自治が奪われていき、生徒同士で違反をチェックしあうようになる。考えてみれば怖い話だ。2025/08/20
          
        

              
              

