谷川健一著作集 〈第5巻〉 古代学篇 2 青銅の神の足跡/

  • ポイントキャンペーン

谷川健一著作集 〈第5巻〉 古代学篇 2 青銅の神の足跡/

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 435p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784380855153
  • NDC分類 380.8

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ami

0
興味のある所だけ流し読み。ヤマトタケル伝説が「古代史の謎 朱の伝説」とは別視点で書かれながらも(古代の謎~では水銀視点、谷川氏は鉄と銅視点)、金属と深くかかわっていたいう考察は同じ。そして白鳥は鍛冶氏族の神だったと結論付けている。(たたらで使用するフイゴが羽に似ている。)鍛冶と深く関わっていた天目一箇神、風神、雷神。鍛冶が廃れた後に忘れ去られたり農業の神と代えられた。古代日本はまだまだ謎がいっぱいです。2018/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1636350
  • ご注意事項

最近チェックした商品