• ポイントキャンペーン

目で見る栄養―食べ物が作るわたしたちの体

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 94p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784378041445
  • NDC分類 K498
  • Cコード C8377

内容説明

健康な体でいるためにはどうしたらよいかを、食べ物の面から考えます。おいしいからたくさんお菓子を食べる、あるいは、やせたいからご飯は食べないなどが、なぜ体にとって良くないことなのか、ビジュアルにわかりやすく紹介しています。

目次

体を作る(人間の体の作り方;体を作るための積み木;体に燃料を補給する ほか)
何を食べたらいいか?(食べ物には何が入っている?;エネルギーのもと、炭水化物;体を作るタンパク質 ほか)
どれだけ食べたらいいか?(エネルギーの使われ方;理想的な組み合わせ;野菜とくだものを食べよう ほか)

著者等紹介

大塚道子[オオツカミチコ]
東京生まれ。青山学院大学理工学部卒業。上智大学大学院修士課程修了。大正大学非常勤講師。やまねこ翻訳クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Incisor

4
栄養のことがとてもわかりやすくたっぷり学べる。普段口にする身近な食べ物のことが、その歴史や調理法からひも解かれ、さらに私たちの体にどう作用するか詳しく紹介されているので、目に見えない栄養というものが、実感としてとらえることができるのがうれしい。成長期にも、血糖値の気になる年頃になっても、オール世代に学びの深い、手元に置いておきたい一冊。レシピのチョコチップクッキーは笑顔の味。2019/04/03

rachel

2
このシリーズのSDGs(環境問題)が良かったので図書館で借りてきて何日もかけて子供たちと読みました。長女は食べ物の歴史が楽しかったそう。次女はトランス脂肪酸のかたまりのドーナツ人間に大うけ。海外の本なので全粒粉パンを所望されています。玄米じゃだめ?2021/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10382199
  • ご注意事項

最近チェックした商品