町にながれるガブリエラのうた

個数:
  • ポイントキャンペーン

町にながれるガブリエラのうた

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 25cm
  • 商品コード 9784378041421
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

内容説明

運河や路地がくねくねと走る、美しいヴェネチアの町で、すばらしいできごとが!おおぜいの人たちが、美しいメロディを口ずさんでいるのです―そのメロディを作ったのは、ガブリエラという女の子でした。ガブリエラの歌にパン屋さんは笑い、だんなさんをなくした女の人は涙をうかべ、ゴンドラ乗りはうっとり。そして、新しい曲ができなくて悩んでいた作曲家は、偉大な交響曲にとりかかります。キャンデス・フレミングが、ガブリエラの歌に夢中になっていくヴェネチアの人たちの様子を綴った、音楽の力を讃える美しい物語。ジゼル・ポターのすばらしい絵が、優れた交響曲がかもしだす、幸せや悲しみや愛を、そして魅力的な町に降りそそぐ、暖かくて、おだやかな光を見事に描いています。

著者等紹介

フレミング,キャンデス[フレミング,キャンデス] [Fleming,Candace]
米国の作家。すばらしい絵本を、何冊も書いている

ポター,ジゼル[ポター,ジゼル] [Potter,Giselle]
才能あふれる、米国の絵本作家

こだまともこ[コダマトモコ]
東京都生まれ。早稲田大学卒業後、出版社に勤務。その後、児童文学の翻訳を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

79
〈水の都〉ヴェネチアはまた、オペラが生まれた街。歌と物語が融合した芸術が17世紀に生まれて、現在も街はさまざまな音楽に彩られているそうです。そんなヴェネチアの街を舞台に描かれた音楽の奇跡。買い物の途中でガブリエラという女の子が口ずさんだ歌は、道々で出会った人々にバトンリレーのように伝わっていきます。陽気な歌、哀しい歌、甘~い愛の歌……聴く人によって印象はそれぞれだけど、街に広がっていくガブリエラの歌はやがて……。絵は『ほんとうのことをいってもいいの』のジゼル・ポターさん。2015年4月初版。2015/05/30

小夜風

25
【図書館】ヴェネチアのお話。ヴェネチアには風のように歌が流れているのですね♪美しい調べが空に舞い上がり、渦を巻いて昇っていく……という表現にうっとりしました。ガブリエラが口ずさんでいた歌が町中に染つっていくのが素敵でした♪2015/05/27

Cinejazz

16
〝ここは、ヴェネチア❢ 有名なサンマルコ広場や、大運河や、サンマルコ大聖堂がある、イタリアの町。でも、いつも歌を口ずさんでいる少女ガブリエラは「それだけじゃないわ。ヴェネチアは、音楽でいっぱいの町なのよ」と思っています。ガブリエラの歌にパン屋さんは笑い、旦那さんを亡くした女性は涙をうかべ、ゴンドラ乗りはうっとりと聞きほれるのです…。そして、新曲ができずに悩んでいた作曲家は、壮大な交響曲に取りかかる意欲が湧きあがるのでした…〟水の都ヴェネチアは、音楽の都として栄え、最初のオペラが上演されたのも、ここ↓2025/07/09

遠い日

15
水の都ヴェネチアはまた音楽の都でもあったらしい。町中に溢れる歌や音を繋ぐ、すてきな歌。歌うことが大好きなガブリエラが、繋いだもの。同じ町の聞き慣れた音を繋いで歌に、歌は人々の心を繋いでひとつに。お互いを繋ぐものを肌で感じた人々のなんと幸せそうなこと。2015/05/29

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

14
ヴェネツィアが舞台の絵本。ガブリエラという少女が唄う声が、町の音などと拡がり、作曲家のジュゼッペさんが交響曲へと仕上げていく。憧れのヴェネツィア、こんな素敵な光景だといいな。 『大人が読みたい絵本500』 https://bookmeter.com/books/10792865 で紹介されていた。【心を温めたいとき】 【SDGs8 働きがいも経済成長も(仕事 職業 ミュージシャン・音楽家・歌手)】2021/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9721441
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品