一方通行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784378007618
  • NDC分類 K943
  • Cコード C8397

内容説明

少女はぼくの笑顔にはこたえず、アンディだけに微笑をかえした。もしも逆だったならば、アンディとぼくの立場は入れかわっていたのかもしれない。そのときぼくはどうしただろう?そして、アンディは?すべてはあの日、ぼくたちがはじめて目にした少女インガの、かすかな微笑からはじまった。

著者等紹介

コルドン,クラウス[Kordon,Klaus]
1943年ベルリン(旧東地区)生まれ。1973年に西ドイツへ移住し、1977年に作家としてデビュー。以来1979年のドイツ児童文学賞候補作品『友だちのような兄弟』など、児童やヤングアダルト向けの話題作を数多く発表し、ドイツ国内や国外の賞を数多く受けている。題材として多くとりあげるのは、彼自身が旧東ドイツ時代に商用で訪れたことのある第三世界の現状、19・20世紀のドイツ史、および麻薬、環境問題といった緊急課題であるが、常に社会の弱者に目を注ぐことを忘れない。邦訳に『ケストナー』(偕成社)『モンスーン あるいは白いトラ』『ベルリン1933』(共に理論社)『潮風に吹かれて』(さ・え・ら書房)など

松沢あさか[マツザワアサカ]
1932年、愛知県生まれ。名古屋大学文学部文学科(ドイツ文学専攻)卒業。訳書に『空白の日記』『ウルフ・サーガ』(共に福音館書店)『ウーヌーグーヌーがきた!』『耳の中の小人』『アンネがいたこの一年』『絵で見るある町の歴史』(共にさ・え・ら書房)など

いよりあきこ[イヨリアキコ]
1964年、埼玉県生まれ。セツモードセミナー卒業。講談社フェーマススクールズ卒業。主な作品に『田村魚菜のキッチンレッスン』(小学館文庫)『青い図書カード』(偕成社)など。雑誌のイラスト、Tシャツのデザインも手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

航輝

2
図書館本 家族·友人·仲間との人間関係から見えてくる人の心の闇の部分 そこから麻薬にのめり込んでしまった同年代のグループと出会うことで、考え方が大きく変わっていったり、現状を知ることで、心に残る2022/08/19

myao

0
勤務先の中学校の図書館本。 若者だけの問題に終わらせていない描き方、ホッとする面がある一方で決してハッピーとは言えない終わらせ方…。 途中から「広く生徒たちに読んでもらうには」ばかり考えていました。2021/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/264681
  • ご注意事項

最近チェックした商品