Ishizaka lectures<br> 21世紀は個人主義の時代か―西欧の系譜と日本

Ishizaka lectures
21世紀は個人主義の時代か―西欧の系譜と日本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 248p/高さ 19X14cm
  • 商品コード 9784377108781
  • NDC分類 151.4
  • Cコード C1336

内容説明

著名な社会学者・日本研究者・碩学ドーア教授が、「集団主義社会」日本にも到来した個人主義の時代を、西欧の系譜を検証しながら、総合的に考察。英文付。

目次

1 個人主義の再発見―イデオロギー、原則、倫理としての個人主義
2 西欧個人主義と日本―社会経済構造の産物としての個人主義
3 個人主義の未来―個人主義、文化、そして管理社会

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

11
図書館除籍本。もったいないし、通訳案内士1次試験英語の読解に役立ちそう。理由は、日英、両方書いてあるのだ! これほど役に立つものはない。古いのだが、僕はこの本で6か所ぐらい、下線部和訳になってもいいように、対照してから日曜日を迎えるよ。2013/08/21

bookcustomer

0
夏目漱石にも私の個人主義という本があり、共産主義のソ連がスーパーマーケットに市民が列を作り、その食材を市民に均等に配給ですが、英国のサッチャー首相時代のそのMサッチャーの社会はないの発言があり、市民の社会保障を斬り捨てたそうで、その時期にsex pistolsがanarchy in the UKを歌い、そのアナーキーが無政府という意味で、そのパンクが英国内で自ずから生まれたもので、自由な中で英国のチンピラが自分の現実を言葉にして叫び、それを録音したものも発売し、生演奏も披露し、立派にビジネスにして自立して

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/762510
  • ご注意事項

最近チェックした商品