内容説明
国や金融機関を信用しているとバカをみる。自分の資産を国に奪われない投資手法とは?カオスの時代に対処する戦略的資産防衛策。
目次
第1章 アベノミクスが向かう最悪のシナリオは「財政破綻」(日本の借金は1000兆円以上!国債の信用力低下は回避できるか?;アベノミクスは日本に「大復活」か「破綻」をもたらす諸刃の剣 ほか)
第2章 時代に合った防衛策を怠ると、あなたの資産は霧散する(ポートフォリオの基本を理解しよう;「地理的分散」をすれば、一つの国が破綻しても資産が総崩れにならない ほか)
第3章 確実な資産防衛を実現する10の投資(投資対象を選択する前に―預貯金の考え方;「10の投資」で資産を防衛しながら少しずつ殖やす! ほか)
第4章 最強ポートフォリオで資産を守る(実物資産とサイクル性資産、非サイクル性資産でポートフォリオが安定する;実物資産のメンテナンスはほとんど必要なし ほか)
著者等紹介
田中徹郎[タナカテツロウ]
株式会社銀座なみきFP事務所代表。ファイナンシャルプランナー、認定テクニカルアナリスト。神戸市出身。神戸大学経営学部卒業後、三洋電機入社。本社財務部勤務を経て、1990年ソニー入社。おもにマーケティング畑を歩む。2004年に退社後、ソニー生命を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 簿記入門 (第3版)