経営者新書
相続税は不動産投資と法人化で減らす―相続税対策

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 175p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344999572
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C0233

内容説明

資産を収益不動産に変え「プライベートカンパニー」で徹底的に節税。

目次

第1章 「争続」「大増税」「不良資産の放置」があなたの財産を襲う(「先祖代々の土地」が争続の原因に?;分割しづらい不動産がトラブルの種に!? ほか)
第2章 必要なのは稼げない不動産から稼げる不動産に変えること(不動産を使った相続対策はいつから行えばいい?;若年層の人口減で地方物件に賃貸需要がなくなる ほか)
第3章 プライベートカンパニーの設立で相続税を徹底的に節税する(法人設立のメリットは「円滑な相続」と「相続税の節税」;プライベート・カンパニーの活用には時間がかかる? ほか)
第4章 相続の仕上げ円滑な遺産分割の方法を知る(「争続」はどうして起こるのか?;遺言書を用意しておかないと泥沼の争いに ほか)

著者等紹介

成田仁[ナリタヒトシ]
1965年生まれ。マンションデベロッパー、財閥系不動産仲介会社等を経て、不動産会社を設立。投資のアドバイスや上場企業へのコンサルティング等、難易度の高い業務を手掛ける。2001年に収益不動産のコンサルティングおよび不動産売買を主な業務とするソリッド(株)を設立。一棟投資物件検索サイト「家賃どっと入りコム」の運営や相続専門の相談も受け付けている

富田隆史[トミタタカフミ]
1969年生まれ。2003年1月に富田隆史税理士事務所を設立。その後、不動産鑑定士と税理士のダブルライセンスを強みとし、2006年にA&Tコンサルティング(株)を設立。資産税に特化し、不動産鑑定・税務コンサルティングを精力的に行っている。また、法人を活用した相続税対策や不動産投資など、資産家向けセミナー講師としても活躍している

冨田烈[トミタレツ]
1969年生まれ。1999年、弁護士登録(第二東京弁護士会)。東京フレックス法律事務所所属。一般企業法務、インターネットに関する法律問題、個人情報保護法などを主な取扱業務とするほか、不動産に関するアドバイス、相続に関する案件も数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品