経営者新書
伸びる会社のズルいお金の使い方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 167p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344998759
  • NDC分類 336.8
  • Cコード C0233

内容説明

成長企業の金銭感覚とは?会社経営者・職業会計人に告ぐ!中小企業の会計術。

目次

第1章 あの会社はなぜ成長を続けるのか?(財務状況の健全化が企業維持の秘訣;優良企業を財務諸表から分析してみる ほか)
第2章 節税が目的化した会社は成長しない(財務諸表の読者は、税務署だけではなく金融機関も;金融機関の自己査定で御社の体力は丸裸 ほか)
第3章 税金を払って会社を成長路線へ導く方法(金融機関が設ける債務者区分のうち、御社はどれに当てはまる?;会計上、不自然な数値や推移はすぐバレる! ほか)
第4章 会社を強くする儲けたお金の賢い使い方(企業の成長もハッピーリタイアメントも内部留保があってこそ;会社の身売り ほか)

著者等紹介

渡辺俊之[ワタナベトシユキ]
早稲田大学商学部卒業後、監査法人に勤務。1975年に独立開業し、渡辺公認会計士事務所を設立。2004年には、優和会計人グループの仲間と共に全国組織「税理士法人優和」を設立し、理事長に就任。東証1部、2部上場会社の社外監査役や地方公共団体の包括外部監査人、独立行政法人評価委員、政府系諮問委員会委員なども歴任し、幅広く活躍している。元日本公認会計士協会常務理事。元日本公認会計士協会東京会公益法人特別委員会・委員長および東京会税務委員会・委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kiwipop

0
節税は苦労の割に実りは少ないよ、という本。費用がかかっても不良資産を処分してROAを上げる方が良い。2012/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5593621
  • ご注意事項

最近チェックした商品