「アパート事業」による資産形成入門―年収1000万円から始める (改訂版)

個数:
電子版価格
¥367
  • 電子版あり

「アパート事業」による資産形成入門―年収1000万円から始める (改訂版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 278p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344998513
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2033

内容説明

わずかな自己資金で大きな投資。家賃収入による資産形成が将来の不安を払拭します。

目次

第1部 理論編(アパート事業家になろう;アパート事業による資産形成の概要;現在の不動産市況分析;アパート事業を開始するにあたり知っておくべきこと)
第2部 実践編(不動産会社選定編;物件選定編;資金調達編;物件運用編)

著者等紹介

大谷義武[オオヤヨシタケ]
昭和50年、埼玉県熊谷市生まれ。東京大学経済学部卒業後、三井不動産株式会社に入社。同社にて商業施設(ショッピングセンター)の開発・運営業務(用地取得業務、テナントリーシング等)、オフィスビルの開発・運営業務等、最先端の不動産業務に携わる。平成17年12月に同社を退社し、さいたま市において有限会社武蔵コーポレーションを設立(その後、株式会社に改組)。インカムリッチの富裕層に対して収益用不動産(賃貸アパート・マンション)を用いた資産形成のサポート事業を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よしたけ

30
中古アパート投資の販売管理等を手がける武蔵コーポレーション社長著書。著者他書籍「収益物件活用Q&A50」が良かったため続けて読書。Q&A50と重複あるが、実践的。良い資産ポートフォリオとは、如何に不動産会社を探すか、どんな物件が良いか、如何に見極めるか、如何に管理するか等、多角的。参考になったのは、年収50%のCFを目指して投資継続、築年数エリア物件種類で投資分散、物件価格と比べて家賃は下方硬直性ある、敷金礼金額で需給を見極める、建物比重の大きい物件は値下がり幅も大きい、色を工夫して物件価値を高める、等。2021/04/21

luther0801

12
とても勉強になりました。読んでて、違和感の有るところがなく、基本に忠実な説明がされているのだと思います。一番のハードルは「配偶者の理解を得る」かな。よい不動産管理会社と付き合うべし、というのもよくわかる。そんな管理会社が見つかるといいと思いました。2016/02/15

時次郎

5
アパート経営の復習のため読んでみた。知っていることも多かったが、巻末のリッチな人たちは羨ましいと思った。2020/03/10

ひとまろ

2
読む前に気づけばよかったんだけど この本は年収1000万円から始めるって 前提だった。。。 ただ不動産会社がどういう仕入をして売却や 仲介をしているかってのはよくわかった。 世の中にはインカムリッチがたくさんいるんだな。2013/05/16

turtle

2
モラトリアム法終了でどんな状況が起こるか、注視してみたいと思います。 近所の高級住宅街でも売りに出される家が増えてきているような...2012/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5295729
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品