内容説明
「食事やライフスタイルに注意していても太る」「メタボになった」「シミやシワが増えた」「スタミナ・元気がなくなった」…これらの症状は、「ホルモン」の乱れや低下が原因。副作用なく、ホルモンバランスを整えるアンチエイジング医療として、欧米で最も流行っている「ナチュラルホルモン補充」という選択肢を明らかにする。
目次
1章 あなたはなぜ太るのか?(「太っている」とは何か?;「太っている」を科学する ほか)
2章 アンチエイジングの鍵を握るホルモン(人体に作用するさまざまなホルモン;ホルモンは40代で急激に減少する ほか)
3章 アンチエイジングにおけるホルモンの役割(アンチエイジングとしてのナチュラルホルモン補充療法;本当に正しいアンチエイジング医療とは? ほか)
4章 アンチエイジングの切り札「ナチュラルホルモン補充療法」(最先端のアンチエイジング医療;ホルモンバランスは補充で改善する ほか)
著者等紹介
大友博之[オオトモヒロユキ]
渋谷セントラルクリニック院長。日本抗加齢医学会専門医。日本麻酔科学会専門医。東京慈恵会医科大学麻酔科、ペインクリニックにてレジデンシーを終了後、運動療法を治療に組み入れたクリニックを開設。加圧トレーニングをはじめとする運動療法に加えて、ナチュラルホルモン補充療法、分子整合栄養療法を組み合わせた、日本でも数少ない統合医療を実践する医療施設として多くの患者のダイエット、生活習慣病、リハビリ治療を成功に導く。年間を通じて、海外の学会にも数多く出席し、世界のアンチエイジングの趨勢を把握しながら、最新・最良の治療をクライアントにご提供することをモットーとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tatuyuki Suzuki
Kentaro
ぺーはーせぶん
issyi