• ポイントキャンペーン

毒と私

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344997820
  • NDC分類 492.3
  • Cコード C0095

内容説明

山口県乳児死亡事件をきっかけに「ホメオパシー」は、いつしか“悪質療法”に変えられた―なぜ真相は葬られたのか?日本にホメオパシーを広めたカリスマがいま、日本の闇を明らかにする。

目次

はじめに 山口県新生児死亡訴訟を受けて
第1章 苦しみをのみ込むな!
第2章 自分を解放しろ!
第3章 気づけ!すべてがゆがんでいる!
第4章 目覚めよ!事なかれ主義の日本人たち!
第5章 愛に生きろ!
おわりに 自分自身を生きること

著者等紹介

由井寅子[ユイトラコ]
ホメオパス博士。日本ホメオパシー医学協会会長。1953年、愛媛県生まれ。プラクティカルホメオパシーカレッジ大学院(イギリス)卒。「日本ホメオパシー医学協会/英国ホメオパシー医学協会/英国ホメオパス連合」認定ホメオパス。ホメオパシー学術誌『The Homoeopathic Heritage International』B.Jain Publishing Houseの国際アドバイザー。ホメオパシーの実践と、ホメオパシーの創始者であるハーネマンの研究は世界的に評価され、21世紀のホメオパシーをけん引する指導的ホメオパスとしてますますの活躍が期待されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

実和子

3
とてもよかった。図書館で借りたのを読んだけど、メルカリで買いました。ホメオパシーって何?って人がいたら見せようと思って。ホメオパシーは体や健康への考え方を根底からひっくり返さないと使えないので。ひっくり返すと言うほどなにも斬新な考え方ではなく、当たり前に筋が通ったものなんだけど、なぜか今はそうゆう考え方はみんなしないので。2020/10/26

ybhkr

0
日本にホメオパシーを広めた由井寅子さんが、ホメオパシーに対するバッシングや生い立ちについていろいろ書いている。田舎の男尊女卑や貧しさについて、でも高校は行ってるんだなあ、とも思う。よくお兄さん行かせてくれたなあ。お母様、酷いけど一貫してる。おまえの面倒見てないからおまえの世話にはならない。なかなか言えないよなあ。また、育児の遺伝で娘との戦いもあり、その連鎖を断ち切る意志の強さと時間。わたしは新薬に頼らないと生きていけない体だがバッチフラワーには何度も助けられているので、よくわかる。2017/04/02

Satoko Muta

0
「一般に、『毒』とは体を害するものと考えられていますが、私はむしろ『毒』は体に、そして自分自身に“気づき”を与えてくれるものと考えます」この考え方は「冷えとり健康法」にも通じる気がする。2013/01/25

修子

0
献本をいただいたので読んでみました。 ホメオパシーをどうこうというより、報道のありかたの問題点に「やっぱりな。」と思いました。(報道が100%間違っているとも思っていませんが、誇張しすぎかと。) ホメオパシーを信じるも信じないも勝手ですが、周りの人や情報に流されるのではなく、自分の意思で動いてほしいです。 (ちなみに私は信じても無く、批判する気もありません。。。)2011/08/29

tora

0
「何世代にもわたる負の連鎖と心の傷は、誰かが気づいてやめない限り、子孫に引き継がれていくのです。」涙腺崩壊。2021/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3981304
  • ご注意事項

最近チェックした商品