ビンタ本―IID世田谷ものづくり学校スクーリング・パッドの挑戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 287p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784344995574
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0071

出版社内容情報

痛いことには理由がある。
痛いことにはきっかけがある。
ビンタには意味がある。
──ビンタをされたことのない君たちへ、ビンタの意味を知っている僕らから。
一流たちが本音むきだしで語った、「仕事」についての熱くて切ない講義の記録。

クリエイターや起業家などを目指す人たちが集まり、各業界のトップランナーたちと熱いセッションを繰り広げている学校、それが「スクーリング・パッド」だ。
同校から生まれた珠玉のメッセージを紹介するとともに、「ビンタをされたことのない世代に”言葉のビンタ”と”考えることの面白さ”を伝えたい」という代表の黒崎輝男氏からのメッセージも収録。

◎毎日バカになって出社しろ。
 ──黒崎輝男氏(スクーリング・パッド デザインコミュニケーション学部長)
◎小さい山にのぼれ。
 ──青木謙侍氏(メガフランチャイジー経営)
◎情報は整理しないで放牧しよう!
 ──嶋浩一郎氏(クリエイティブディレクター)
◎迷っているヒマがあったら、さっさと決めちゃった方がいい。
 ──渡辺潤平氏(コピーライター)
◎小さくてもいい、キラリと光るモノを。
 ──中村悌ニ氏(スクーリング・パッド レストランビジネスデザイン学部長)

内容説明

一流たちが本音むきだしで語った、「仕事」についての熱くて切ない講義の記録。

目次

What is SCHOOLING‐PAD?
The Department of DESIGN COMMUNICATION
KUROTERU SCRIPT
FOOD × DESIGN―中村悌二×黒崎輝男
The Department of RESTRAURANT BUSINESS
NAKAMURA TEIJI SCRIPT
CINEMA × COMMUNICATION―李鳳宇×黒崎輝男
CREW INTERVIEW

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

5
☆☆ いろんな刺激に触れられた。特に辻口パティシエの話は良かった。超一流の人物になるには、やはり人より多くの努力をしていることがわかった。スクーリングパッドで直に刺激をうけることが出来たクルーたちがうらやましい。2014/06/02

シュースケ(ザ・うすくら~ず)

4
仕事について熱く語られた本。個人的には辻口シェフの話が最高!苦労ゆえの名言盛り沢山!2012/07/07

TOMYTOMY

1
目が覚める!李さんのめちゃ勉強になりました。2021/11/11

lionleef

1
ビンタより追い撃ちのボディ2013/03/24

naniwano03

1
言葉の弾丸。2012/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/61018
  • ご注意事項

最近チェックした商品