内容説明
「小規模企業」淘汰の時代、到来!企業存続のカギを握る「銀行融資」を引き出すために押さえておくべきファイナンシャル・リテラシー。
目次
第1章 銀行に「好かれる会社」と「嫌われる会社」はどこが違うのか(人口減少で落ち込む内需…過酷を極める小規模企業の生き残り合戦;「金融機関」は小規模企業の敵か?味方か? ほか)
第2章 銀行に好かれるためのポイント―「財務」編(健全な会社には「健全な会計」が存在する;「会計・経理・財務」の違いとは? ほか)
第3章 銀行に好かれるためのポイント―「事業」編(小さな会社は「オンリーワン」「ナンバーワン」を目指す;小さな会社には、大きな会社にはない強みがある ほか)
第4章 銀行に好かれるためのポイント―「組織・人材」編(銀行員は「会社のソフト面」のチェックも行う;「従業員」や「社内の雰囲気」に気を配れ! ほか)
第5章 「銀行に好かれる会社」になって実現させる、これからの「小規模企業」経営(融資を受ける前に認識しておくべきこと;「会社を閉じる英断」もうひとつの選択肢である ほか)
著者等紹介
鈴木みさ[スズキミサ]
株式会社スタジオM代表取締役。Intelligent Financial Management株式会社取締役。ファイナンシャルプランナー(AFP)。村田簿記学校を卒業後、20年間の会計事務所勤務を経て、2003年9月にIntelligent Financial Management株式会社を設立。2014年7月、株式会社スタジオMを立ち上げ、代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。