絶対、起業!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 219p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344994775
  • NDC分類 673
  • Cコード C0034

内容説明

学歴はそこそこ、取り柄もなければ根性もない。それでも30歳で独立、20年で売上を15倍にした税理士が語る失敗しない起業のススメ。

目次

第1章 圧倒的に起業家が少ない日本 稼ぎも自由も成功のチャンスも逸している
第2章 ライバルは少ない!失敗しても再起可能!今すぐ独立開業すべき理由
第3章 まずはわからない怖さを払しょくする 初めての起業5ステップ
第4章 堅実なキャリアは不要!新規参入が少なく今後の成長が見込める業界を狙う
第5章 自己資金0円でも起業できる!人脈をフル活用して開業資金を調達
第6章 特別なスキルは不要 要所を押さえたコミュニケーションで固定客はつかめる
第7章 手元に残るキャッシュを増やす経費処理と節税テクニック
第8章 倒産、一家離散、自殺はドラマの話。万が一の救済策を知っておけば失敗も怖くない
第9章 起業でしか手に入らない人生の充実

著者等紹介

斉藤雅裕[サイトウマサヒロ]
税理士、行政書士、ファイナンシャルプランナー。斉藤雅裕税理士事務所代表。行政書士斉藤雅裕事務所代表。1982年滋賀大学経済学部卒業。伊藤啓三税理士事務所、斉藤誠税理士事務所を経て、1986年税理士資格取得。1989年、30歳のときに斉藤雅裕税理士事務所を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

富原 

3
サラリーマンでいるリスクと起業するメリット、どっちを取る!?的な本。主体性に考えられる人はやっぱ起業したほうがいいよね!図書館本だったけど、読みやすかったから手元に置いときたい!2017/01/22

2
日本の開業率は4.5%と、フランスの18.7%やドイツの8.6%など、先進国の中では低い。それは国内にライバルが少ないことを意味する。充実度が高く、リスクも少ない起業という選択肢には準備期間も必要で、その1つとして中小企業で裁量ある仕事をするべきとしている。NPO法人のデメリットは活動内容や範囲の制限、融資を受けるのが難しいことが挙げられ、一般社団法人のデメリットは剰余金や残余財産の分配を受けられない、認定を受けるのが難しいことが挙げられている。誰と付き合わないかが重要。2016/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11189969
  • ご注意事項

最近チェックした商品