内容説明
医師一家の相続は、破産・病院消滅の危険と隣り合わせ。今すぐ準備を始めないと手遅れになる!
目次
第1章 医師一家の相続は、破産・病院消滅の危険と隣り合わせ(開業医一家の相続は複雑難解…にもかかわらず、何も対策をしない開業医たち;キャッシュリッチほど多額の相続税で資産を奪われる ほか)
第2章 莫大な相続税で破産、子どもの跡継ぎ争いで家族崩壊…医師一家を襲う悲劇5つの事例(実例に見る、開業医一家の5つの悲劇;ケース1 院長の急病で突然、相続が目の前に!準備不足で発生した多額の相続税 ほか)
第3章 相続税を圧縮する保険の活用、円満に医業を承継するM&A…相続破産を回避する13のテクニック(開業医の円満相続のポイントは、7つのトラブルの芽を摘み取ること;相続税の負担を減らす ほか)
第4章 弁護士、FP、相続診断士…資産と家族の状況に合わせた、相続のプロの活用術(相続の専門家はさまざま。それぞれに専門性・得意分野は違う;適材適所で専門家を使い分けるコンダクターが不可欠 ほか)
第5章 相続を乗り切り医業を永続させることは、地域社会における医師一家の使命(社会資源としての“病院”を存続させていくことが開業医の使命;医業承継の成功は、呼吸の合った親子のバトンパスによって実現する ほか)
著者等紹介
井元章二[イモトショウジ]
1級ファイナンシャルプランニング技能士、AFP(アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー)、相続診断士。1990年、みずほ銀行(旧第一勧業銀行)に入行し、融資業務・ファイナンシャルプランニング業務に従事。2004年、アリコジャパンへ生命保険コンサルタントとして入社。営業成績は常に全国10位以内を維持し、全国1位も経験した。優れた生命保険コンサルタントの証しであるMDRT会員に認定され、2007年・2008年にはMDRTアリコ会執行部役員に就任。2009年にフィナンシャル・デザイン株式会社を起業、独立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。