幻冬舎新書<br> 老いては「好き」にしたがえ!

個数:
電子版価格
¥940
  • 電子版あり

幻冬舎新書
老いては「好き」にしたがえ!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 23時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 232p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344986978
  • NDC分類 779.9
  • Cコード C0295

出版社内容情報

人生を充実させるコツは、心の赴くままに行動すること――。モノマネでブレイクして以降、役者をベースに、ボクシング、絵画、ヨガの世界でも活躍する著者。還暦を機に離婚した現在は、「60代は体が元気に動く最後の時間。漫然と過ごすのはもったいない」と終活には目もくれず、自分のしたいことだけに情熱を注ぐ。常に挑戦をしてきた経験から、「何かを始めるのに年齢やセンスは関係ない」と断言。やりたいことの具体的な見つけ方から、自身も苦しんだ「男の更年期」の乗り越え方まで、老いに負けない極意がここに!

内容説明

人生を充実させるコツは、心の赴くままに行動すること―。モノマネでブレイクして以降、役者業を中心に、ボクシング、絵画、ヨガの世界でも活躍する著者。還暦を機に離婚した現在は、「60代は体が元気に動く最後の時間。漫然と過ごすのはもったいない」と終活には目もくれず、自分のしたいことだけに情熱を注ぐ。常に挑戦をしてきた経験から、「何かを始めるのに年齢やセンスは関係ない」と断言。やりたいことの具体的な見つけ方から、自身も苦しんだ「男の更年期」の乗り越え方まで、老いに負けない極意がここに!

目次

第1章 老いては「好き」にしたがえ!
第2章 衰えを逆手に「暮らし」を愉しむ
第3章 いくつになっても、新しいことにチャレンジ
第4章 生涯現役でいるために、やり方や立場に固執しない
第5章 年老いて必要なのは、シンプルな関係
第6章 死後のことより、今日に集中して生きる!

著者等紹介

片岡鶴太郎[カタオカツルタロウ]
1954年、東京・西日暮里生まれ。幼少の頃より役者を夢見て、高校卒業後に片岡鶴八師匠に弟子入り。三年後、東宝名人会、浅草演芸場に出演し、以後バラエティー番組で人気を誇る。三十代で役者に転身後、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞など数多くの賞を受賞。現在は幅広いキャラクターを演じられる役者として、ドラマ、映画、舞台で活躍。また、書の芥川賞と言われる「手島右卿賞」を受賞するなど、芸術家としても名高い。ボクシングのプロライセンスを持ち、ヨガマスターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

breguet4194q

115
著者のライフスタイルは、とても真似できない、というのが第一印象。ただし、最後に「今日の自分がいちばん」との心構えで日々生きていることを吐露してます。人生はどうあるべきか、誰もが考えた事があると思いますが、前向きな著者の生き方は、尊敬に値すると思いました。2023/10/21

Tenouji

16
いろいろやられているように見えるけど、成長の手触り感を非常に大切されてる印象。憧れる面があるが、好奇心のまま雑食で、ここまで丁寧に進めてないなぁ。2023/09/27

きょん

11
鶴太郎さんのルーティンは三線、ヨガ、食事。旅先でもできるだけそれを続けている。人から見たら変かもしれないけど、ギターとランニングをルーティンにしている自分には、それを続けることで得られるとてつもない力と精神的な安定は欠かせないと理解できる。好きなことをそれにふさわしい時期=自分の中のシード(芽)が発芽する時期に始める。年齢は関係ない。だからいくつになってもカッコいい。ってかあのピヨコちゃんがこんなオジになるとは思っても見なかったけどね!生涯お笑い芸人もカッコいいけど、この人もカッコいいな。2023/08/10

羊男

9
★★★☆Audible2024/01/15

ルル

5
「格好いい生き方」をしたい、と考えながらもそれってどんな生き方?と思ったことのある方は是非(*^^*)そんな一つを知ることができます^^2025/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21424923
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品