幻冬舎新書<br> キャラは自分で作る―どんな時代になっても生きるチカラを

個数:
電子版価格
¥919
  • 電子版あり

幻冬舎新書
キャラは自分で作る―どんな時代になっても生きるチカラを

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月18日 14時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344986800
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0295

出版社内容情報

二言目には「バカヤロー!」が口を衝く、「強烈にして無比」なキャラクターでやってきたミュージシャンも、74歳。本当は臆病で小心者だけど、孫悟空に憧れて、暴れん坊キャラで生き抜いてきた。根拠なき自信は強い。「バカヤロー」キャラは男の兵法。自信を持って臆病キャラに徹する。「悟れ」ではなく「悟るな」。こずるく図々しく生きて構わない。偽善で何が悪い。生きることが困難な時代だからこそ、「キャラで生き抜け!」と叱咤激励。

内容説明

二言目には「バカヤロー!」が口を衝いて出る、「強烈にして無比」なキャラクターでやってきたミュージシャンも、74歳。本当は臆病で小心者だけど、孫悟空に憧れて、暴れん坊キャラで生き抜いてきた。根拠なき自信は強い。「バカヤロー」キャラは男の兵法。自信を持って臆病キャラに徹する。「悟れ」ではなく「悟るな」。こずるく図々しく生きて構わない。偽善で何が悪い。生きることが困難な時代だからこそ、「キャラで生き抜け!」と叱咤激励。

目次

第1章 孫悟空キャラに憧れて(若いうちは失敗と敗北続き;根拠なき自信は強い ほか)
第2章 野獣キャラの時代(敗者のための歌を歌う;アインシュタインにはなれなかった ほか)
第3章 大スターのキャラに学ぶ(大スターは別次元の生き物;歌謡曲をみくびっていた ほか)
第4章 真の自分をキャラクターに(暴れん坊キャラは体に悪い;60代で始めた自炊に四苦八苦 ほか)
第5章 厳しい時代を生き抜くためのキャラクター(コロナの時代に新しい夢物語を;サバイバル時代を生き抜く知恵と意識 ほか)

著者等紹介

泉谷しげる[イズミヤシゲル]
1948年青森県生まれ。シンガーソングライター、俳優。71年ライブアルバム『泉谷しげる登場』でフォークシンガーとしてデビュー。多くのアルバム、楽曲を発表。俳優としてドラマ、映画に出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

13
巷の泉谷しげる像をなぞっている感じで 少し違和感。 2023/07/01

けえこ

12
図書館本。 読売新聞書評欄で気になり借りてみた。 話し言葉で書かれた文章で本人トークを聞いているような気分に。 「'80のバラッド」は一番好きなアルバムです。2023/03/04

カツ

6
若かりし頃よくライブにも行った泉谷なので回顧録的な内容に懐かしくも嬉しくなる。バカヤローキャラは創られたものだが、その裏には愛があるのだ。もう70代になったそうだがまだまだ元気な様で、こういうジジィがいるうちは日本もまだ大丈夫と思えてくる。2024/08/18

めとろん

3
泉谷しげるさんといえば「バカヤロー」とか荒い口調で〜という印象だけど、それは臆病で小心者な自分ではなくチョイ悪な暴れん坊な『孫悟空』に憧れてそのキャラでやってきていた。チャリティーで偽善と言われれば「I日一偽善」「募金ではなく観光(イベントによる集で客)」無茶苦茶に見えて実はしっかり考えているのは意外だった。文体は話し言葉なので、読んだというよりも聞いた感じ。勝慎太郎や美空ひばりなどの有名人との話も面白かった。2023/04/27

kaoo

2
泉谷しげる〜どんな時代になっても生きるチカラを。 やっぱり、周りの人たちにとても好かれる人いいヤツなんだなぁと思った。2023/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20583385
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品