幻冬舎新書<br> 爆笑!エリート中国人

個数:

幻冬舎新書
爆笑!エリート中国人

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月03日 09時14分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 199p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344981843
  • NDC分類 361.42
  • Cコード C0295

内容説明

中国が日本のGDPを抜くのは時間の問題。だが、それにしても一筋縄ではいかない中国人のパワフルな国民性には圧倒される。5回離婚し、それぞれ母親の違う5人の子どもと6人目の妻と一緒に暮らす大富豪や、八百屋で果物をかじり「味がイマイチだ」と値切るエリート、終業時間の5時に会社を出るために3時半から門前に並ぶ国有企業の社員や、「六甲の水」を真似て「六本木の水」として売る商人など、強欲な中国人の逸話は枚挙に暇がない。腹をよじりながらも中国人との付き合いやビジネス上のコツが身につく日本人必携の書。

目次

第1章 エリート中国人の不可解な習慣(「私はエリート、お茶なんかいれません!」;期日が迫っても残業はしない ほか)
第2章 イタイ目にあった日本企業たち(せっかちな中国人は約束が嫌い;時間をかけた挙げ句に商談決裂!? ほか)
第3章 中国で日本人が100%驚く出来事(真似して作って何が悪い!?;終業時間前にできる長蛇の列 ほか)
第4章 日本にやってくる中国人の仰天素顔(注文前に飲み始めて何が悪い?;レストランの厨房で料理人に変身 ほか)
第5章 中国人との上手な付き合い方、教えます。(「今度、遊びに来てください」は禁句;ありきたりの接待では満足しない ほか)

著者等紹介

小澤裕美[オザワヒロミ]
新華ファイナンスジャパン株式会社代表取締役社長。青山学院大学経営学部卒業。1981年中国広東省、広西チワン族自治区に留学。証券会社、中国国営企業の日本法人などを経て、2000年新華ファイナンスジャパン株式会社の前身であるネットチャイナ株式会社の設立に参加。03年に新華ファイナンスに統合され、現在に至る。日本の金融機関などに中国の金融経済ニュースの配信及びビジネスコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くぅ

17
う〜ん、爆笑どころがまったくわからない。。。(苦笑)新華ファイナンスジャパンの社長さんが書いただけあって、中国人とビジネスをとりまく話が多いし、中国びいき的な♪ 著者が書くように結論は「相手は中国人。しかたがない。」で、付き合うなら諦めてかかれよってことね。ジャイアンみたいな人種だけど、ジャイアンはなんだかんだ思いやりはあるしなー。私は仕事上迷惑を被ったこともあるからか、やっぱダメだわ(笑)後先は考えないし、国内線の飛行機の話とかタクシーの話とか、写真のくだりも、子供の病気のときの話も笑うどころか・・・。2014/08/17

ndj.

10
爆笑、なんてタイトルにつけておきながら、著者はちっとも中国人を笑っていない。底流にきちんと敬意がある。わたしたちの基準からするとたしかにぶっとびのおかしなエピソードがたくさん紹介されていて笑えるのだけれど決してディスっているわけではないので安心して笑える。そこが良い。自分の欲望に正直で、建前なんておかまいなし、褒められるのが大好きで思ったことははっきり言う。中国人ってとてもさばさばしていて気持ちの良い人たちじゃあないか、と思った。2016/06/26

それん君

5
中国人全員がこの本の中で述べられているような中国人ではないことを念頭に読んだ。日本から見る中国人がエグいように、中国人の視点から見た日本人も滑稽だなぁと思った。2017/01/06

よっしー

5
★★★自分が思ってる以上に中国人は違うんだろうなという印象。逆に中国人が日本人をどう思っているか知りたくなった。2015/05/29

ロッキーのパパ

5
長年中国人と接してきた著者が中国人に関するさまざまなエピソードを紹介してくれる、肩の凝らないエッセイ集。著者が中国に対する偏見や蔑視、嫌悪感を持っていないところに好感が持てた。それにしても、中国人のパワーはすさまじい。本で読むから笑っていられるけど、実際にそんな場面に遭遇したら相当疲れると思う。中国の方も日本に来たときは郷に従って欲しい(^_^;2011/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/656251
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品