くるしま童話名作選
くるしま童話名作選〈7〉月宮殿のおつかい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 27cm
  • 商品コード 9784344974388
  • NDC分類 E
  • Cコード C8776

内容説明

「このままでは、おや子ともどもたべられてしまう。いったい、どうしたらいいのかしら…」狼に狙われるひつじおや子を助けるため、うさぎが考えたある方法とは?“愛”と“勇気”と“知恵”がつまったうさぎとひつじおや子の物語。

著者等紹介

久留島武彦[クルシマタケヒコ]
1874年6月19日大分県玖珠郡森町(現・玖珠町)に生まれる。父は森藩10代藩主・久留島通明の通通寛。1887年大分中学(現・大分県立大分上野丘高等学校)に入学。1890年関西学院に入学。1894年近衛師団に入隊。1895年日清戦争に従軍。戦地から「尾上新兵衛」の筆名で投稿した作品が雑誌『少年世界』(博文館)に掲載される。1906年児童文化活動団体である「お伽倶楽部」を設立し、口演童話活動を本格的に開始。1911年児童雑誌『お伽倶楽部』を創刊。1924年ボーイスカウトの第2回世界ジャンボリー大会(デンマーク)に参加し、アンデルセンの故郷を訪問

アヤ井アキコ[アヤイアキコ]
1967年北海道生まれ。美学校シルクスクリーン工房で版画を学ぶ。2007年、イルフ童画館「日本童画大賞」入選。2008年、白泉社「『月刊MOE』イラスト・絵本大賞」佳作。2014年、ギャラリーハウスMAYA「装画を描くコンペティション」入選。主に動植物を主題に描き、ギャラリー展示なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

深青

20
おかの上の原っぱに若草を食べに行く事になった羊の親子。ですが、その道中狼と出会ってしまい、ある約束をしてしまいます。兎の絵が迫力があってかっこ良かったです。2016/04/10

遠い日

12
ヒツジのおかあさんが、その場逃れでオオカミとしてしまったあさはかな約束。約束を果たすことは到底できないこと。知恵を貸して助けたうさぎの凛とした勇気。オオカミもたじたじの勢いで言い切る科白が真に迫る。ちょっと教訓めいた印象が残るも陰翳に富んだお話。2016/04/21

ハム

1
おもしろかった。 でも、ふつうはバレるでしょう。 オオカミ気づかないって⁉️2020/10/31

てぃうり

0
絵に圧倒される。お話は少し説教くさいかなあ。このシリーズほかの絵本も読んでみたい。2017/03/21

チタカアオイ

0
【図書館】2016/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10865675
  • ご注意事項

最近チェックした商品