経営者新書
資産防衛の新常識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 194p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344974340
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0233

内容説明

相続税の増税、マイナンバー制度や出国税の導入など、資産家を取り巻く状況が年々厳しさを増していくなか、銀行や証券会社が販売手数料を目当てに、「資産防衛のサポート」と称して富裕層に群がっている現状…。資産家が金融営業マンや士業の常套句に乗せられ、資産を食い潰されないための「資産防衛の極意」を紹介。

目次

第1章 営業ノルマ達成しか考えない金融営業マンが、あなたの資産を食い潰す(金融業界の不都合な真実;金融営業マンに狙い撃ちされる資産家 ほか)
第2章 短期投資の手数料目当て。資産家の利益には目もくれない金融業界の構造(急増する富裕層ビジネス;資産家を食いものにする金融商品 ほか)
第3章 リスクを負わない単純明快なポートフォリオが、資産防衛の絶対条件(「資産防衛のトライアングル」とは?;本業による安定したキャッシュがベース ほか)
第4章 「節税ならどんな分野も得意」に騙されるな。専門家は資格ではなく経験値で選べ(専門家のサービスにも問題;税理士が税金すべてに詳しいわけではない ほか)
第5章 欲張らない資産運用こそ、長期的な資産防衛を実現するカギ(これからますます増えるマス富裕層;本物のお金持ちの趣味 ほか)

著者等紹介

江幡吉昭[エバタヨシアキ]
大学卒業後、住友生命保険に入社。その後、英スタンダードチャータード銀行にて最年少シニアマネージャーとして活躍。2009年、富裕層の資産運用・税務・財務管理を行うファミリーオフィスを開設。「金融に関してフェアで誠実な存在」として、中立的な立場から、富裕層の資産防衛を包括的に行う。株式会社アレース、株式会社アレース・ファミリーオフィス、株式会社アレース・インベストメント代表取締役。税理士法人アレース、ディレクター。CMTAテクニカルアナリスト、1級FP技能士、宅地建物取引士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kじゅう

3
この手の本はワクワクする。自分にとって実用的かどうかは別として、法律の隙間を突くみたいなとこが面白い。2019/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11047071
  • ご注意事項

最近チェックした商品