中古アパート・マンションが生まれ変わるairbnb空室物件活用術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344973916
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2033

内容説明

国家戦略特別区法による規制緩和、東京オリンピック開催。アパート・マンションオーナーにとって、まさに千載一遇のチャンス!空き部屋を宿泊施設として紹介するAirbnbで、家賃収入を2倍にする収益物件活用の新機軸。

目次

第1章 空室率の上昇、下降する利回り、中古収益物件オーナーは破産予備軍!(物件の高騰、固定資産税の上昇で下がり続ける利回り;東京23区を中心に、加熱する不動産市況で競争は激化 ほか)
第2章 規制緩和、東京オリンピック開催収益物件オーナーの注目が集まるAirbnbとは(「観光立国化」政策の効果で急増する海外観光客;目標訪日外国人2000万人の受け皿がない宿泊施設の現状 ほか)
第3章 Airbnbによる運用で空室アパート・マンションが生まれ変わる(東京都内のAirbnbの稼働率は約70% 月別稼働率を把握し、月の売上を最大化させる;海外観光客はどのように使うか ほか)
第4章 実績が豊富なAirbnb運営代行会社を選んで利益を最大化する(Airbnbで成功するためには英語力が必要;トラブルを未然に防ぐウェルカムガイドの活用 ほか)
第5章 「賃貸業」からの脱却こそ空室率40%時代を逆手に取り再生させるためのカギ(規制緩和で生まれた「民泊」の可能性;不動産賃貸業からの脱却が収益を生む ほか)

著者等紹介

小沢吾亘[オザワワタル]
リスクマネジメントグループ代表。株式会社リスクマネジメント・アルファ代表取締役。株式会社エース管理取締役。1970年8月23日愛知県蒲郡生まれ、蒲郡育ち。27歳のとき、外資系保険会社にヘッドハンティングされ転職。2002年、31歳で独立開業。その後、株式会社リスクマネジメント・アルファを設立。不動産を扱う業務が増えたため、不動産売買仲介を行う株式会社エース管理を設立する

町田龍馬[マチダリョウマ]
Zens株式会社代表取締役。1987年長崎県諌早市生まれ。17歳でニュージーランドに渡り、オークランド工科大学ビジネス学部卒業後、共同購入クーポンサービスで起業、その後株式会社トーチライトを経て2011年6月に株式会社Zen Startupを共同創業し、2013年8月に北米市場向けFacebook解析ツール「ZenMetrics」を開発・マーケティングを行う。2014年、自身がAirbnbホストになったことをきっかけに8月よりAirbnb内装・運用代行サービスを開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ひとまろ

4
ざっと読んだけど・・・。 まぁこういうのはアクティブな人がやるんだろうね。 自分みたいなものぐさには無理。2016/01/07

こうじ

1
不動産投資について市場の変化を述べたのちに、投資家が生き延びる道としてAirbnbを紹介している。内容的には、ややハイエンドに特化していて、ちょっとボクには馴染まなかったかなぁ、と思う。2016/11/07

puapua

0
増え続ける訪日外国人の一方で、日本での空き家は増加の一途を辿っている。そんな二つを結びつけるのがairbnbである。非常に面白そうではあるが、運営をするとなると様々な障壁がまだまだありそうな印象。国家戦略特区における規制緩和が進んでいるとしても、易々となんでも参入できるわけでもないし、分譲マンションを購入したとして、そこを貸すにしても管理組合等越えるべき高いハードルがある。本書にも書いてあるように、賃貸経営で悩んでいるオーナーの次の一手としては非常に面白いとは思う。2016/04/18

ecuas

0
最近airbnbに興味があるため、空室物件の持ち合わせはないものの情報収集として手に取る。2015年の発刊とのことで古い情報もありそうだが、初心者にはこれくらいで十分に思う。市場の状況、外国人旅行者のニーズ、初期費用の目安、収支のイメージ、リスク管理の必要性など知っておくべきことがわかりやすく解説されている。日本での暮らしがますます困窮していきそうなことを思えば、インバウンドに向けて自分なりにできることを考える必要がありそう。まだ何もわからず五里霧中な状況だが、少しずつ情報を集めなんとか形にしていきたい。2023/08/24

ガラパゴスたいき

0
訪日外国人が急増する今はチャンスかもな。2023/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10131494
  • ご注意事項

最近チェックした商品