内容説明
紹介・リピーター率90%を誇る美容クリニック院長が明かす業界の常識を打破する情熱の経営とは―業界のタブーに挑む。
目次
第1章 経営者のコンプレックスが会社を急成長させる―“弱み”を“強み”に変えていく「情熱」を持つ
第2章 感謝の声より不満の声を重視すれば事業は拡大する―顧客の不満と不安の徹底排除で生まれる「ビジネスモデル」
第3章 経営者の成長が、そのまま会社の業績として表れる―顧客とスタッフに支持される「リーダーシップ」の鍛え方
第4章 経営者の情熱は、理念化すると正確に伝わる―社員の仕事、組織、顧客への愛情を育てるのは「クレド」
第5章 高い数値目標より、魅力と現実味のある目標を立てる―社員全員が目標達成に貪欲になる「社員教育」
第6章 社員の士気を高めることを最優先にした組織をつくる―ゼロから自力でつくろうとすると必ず失敗する「組織・制度づくり」
第7章 高い志と圧倒的情熱を持った経営者が顧客とスタッフに支持される―自社の成長だけでなく業界の繁栄を常に意識した経営を貫く
著者等紹介
相川佳之[アイカワヨシユキ]
1970年生まれ。神奈川県出身。日本大学医学部卒業。麻酔科研修後、医療を通じて人の心を前向きにさせることができる美容医療の可能性に魅力を感じ、都内大手美容外科に勤務。2000年に神奈川県藤沢市に湘南美容外科クリニックを開院。徹底した顧客志向を貫き、料金体系の表示、治療直後の腫れ具合の写真を公開するなどの美容業界でタブーとされてきたことに挑み続け、わずか14年で全国に42院の分院を構えるまでに急成長を遂げている。SBCメディカルグループ総括院長。一般社団法人日本美容外科学会美容外科専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
グレートウォール
Narisawa Takuya
Toru Takahashi
Koba
LEGEND PROJECT