情熱経営

個数:
電子版価格
¥1,463
  • 電子版あり

情熱経営

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 199p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344971127
  • NDC分類 498.16
  • Cコード C0034

内容説明

紹介・リピーター率90%を誇る美容クリニック院長が明かす業界の常識を打破する情熱の経営とは―業界のタブーに挑む。

目次

第1章 経営者のコンプレックスが会社を急成長させる―“弱み”を“強み”に変えていく「情熱」を持つ
第2章 感謝の声より不満の声を重視すれば事業は拡大する―顧客の不満と不安の徹底排除で生まれる「ビジネスモデル」
第3章 経営者の成長が、そのまま会社の業績として表れる―顧客とスタッフに支持される「リーダーシップ」の鍛え方
第4章 経営者の情熱は、理念化すると正確に伝わる―社員の仕事、組織、顧客への愛情を育てるのは「クレド」
第5章 高い数値目標より、魅力と現実味のある目標を立てる―社員全員が目標達成に貪欲になる「社員教育」
第6章 社員の士気を高めることを最優先にした組織をつくる―ゼロから自力でつくろうとすると必ず失敗する「組織・制度づくり」
第7章 高い志と圧倒的情熱を持った経営者が顧客とスタッフに支持される―自社の成長だけでなく業界の繁栄を常に意識した経営を貫く

著者等紹介

相川佳之[アイカワヨシユキ]
1970年生まれ。神奈川県出身。日本大学医学部卒業。麻酔科研修後、医療を通じて人の心を前向きにさせることができる美容医療の可能性に魅力を感じ、都内大手美容外科に勤務。2000年に神奈川県藤沢市に湘南美容外科クリニックを開院。徹底した顧客志向を貫き、料金体系の表示、治療直後の腫れ具合の写真を公開するなどの美容業界でタブーとされてきたことに挑み続け、わずか14年で全国に42院の分院を構えるまでに急成長を遂げている。SBCメディカルグループ総括院長。一般社団法人日本美容外科学会美容外科専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

グレートウォール

1
仕事で数字ばかり追い求めていたときに読んだからか、仕事のやり方、考え方で刺さる箇所があった。 前半の生い立ちからクリニック設立までのエピソードにぐっとくる、後半の仕事との向き合い方は当たり前のはずなのに見失いがちな事柄で、新たな気持ちで仕事に臨むことがでこるのでは。2018/04/09

Narisawa Takuya

0
美容医療の先駆けである著者 29歳で脂肪吸引を学び自立したとのこと 劣等感と信念で新たな業態を作り上げた苦労人 熱いです ファンになりました。2017/08/31

Toru Takahashi

0
★高速で動きエネルギーをシェアしてあげられるリーダー★自分より周りの人の幸せを考えるクセを★愛すべき人々、会社があるからこそ★組織に所属する全スタッフが仕事を好きになってプライドを持ち、自分がやっている仕事によって人々が幸せになる自信を持たせる●業界の常識にとらわれていたらここまで成長することは絶対にできなかった●強みといえるのは誰にも負けない情熱だけでした●欲しいものがすぐに手に入ってしまうと人は努力や創意工夫をしなくなります●前例のないことはリスクがなどと決めつけず自分の頭でシミュレーションしてみよ2016/06/26

Koba

0
題名がかっこよくて購入した。背が低いことがコンプレックスだったり、小さな頃生活が苦しかったことがあったようだ。それ以外は、女性からカッコいいと言われたり頭が良かったり、皆から羨まれる位成功していたりで、なんだコノヤローと思いながら読んでいた。世界一の伝説のクリニックを本気で目指していることが、文章から伝わってくる。理念を作ること、共有することはやっていきたいことなので、参考にしたい。2015/01/11

LEGEND PROJECT

0
伝説のクリニックをつくる、というビジョンを掲げてスタート。(メイヨークリニックがモデル)で、段階的なビジョンを決めるという考え方が非常に新鮮でした。 ビジョン1 各科において顧客満足度・医療技術において       日本一になる ビジョン2 総合病院を設立する ビジョン3 医学部、看護学部を設立しアジアNo.1の       クリニックになる  ビジョン4 すべての診療科目で名実共に世界一になる 真似てみようと思います! 2025/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9120362
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品