内容説明
自由な発想、こだわりのデザイン。コストをかけずに理想の住まいを手に入れる、マンションリノベーションの教科書。「時」の味わいを魅力にして空間の価値を高める提言。
目次
第1章 住まいは快適性とデザイン性が大切(住まいにも洗いざらしのデニムと同じ心地よさが必要;リフォームとリノベーションはどう違う? ほか)
第2章 コストをかけなくても快適性とデザイン性の高い住まいは手に入る(こだわりの住まいは意外にローコスト;ロシアンルーレットの新築、現物主義の中古 ほか)
第3章 中古×リノベーションでつくる世界にひとつだけの住まい(採光や収納、設備にとらわれないイメージづくり;住み手の要望をかなえるリノベーションのプロ集団 ほか)
第4章 中古×リノベーションで理想を実現した10の住まい(趣味と住まう;子ども中心に住まう ほか)
第5章 リノベーションで拡がるスタイルのある暮らし(住まいのスタイルは生き方そのもの;「新築より中古」の満足度と価値を創造 ほか)
著者等紹介
山本武司[ヤマモトタケシ]
株式会社シンプルハウス代表取締役社長。奈良県生まれ、店舗設計会社・内装会社を経て1982年創業。のち会社設立、代表取締役就任。以来、内装、増改築などリフォーム全般に携わる。1990年現社名に変更。増改築セミナーの講師やリノベーション住宅推進協議会の理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。