人財づくりの要諦―中小企業経営者6万人が学んだ

個数:
電子版価格
¥1,672
  • 電子版あり

人財づくりの要諦―中小企業経営者6万人が学んだ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月09日 04時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 194p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344948723
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

内容説明

|DX|AI活用|設備投資|…小手先の方法論にばかり目を奪われていては、経営課題は永遠に解決しない!経営の基盤は「人」。社長、幹部、現場が一体となって成長を目指す。中小企業の活性化、人材育成のプロが語る“人を生かす経営”とは。企業の礎を築く人材育成のバイブル。

目次

第1章 景気が上向いても悩みが尽きない中小企業経営者 本質なき小手先の改善策を重ねても光明は見いだせない
第2章 「人」こそすべての根幹 いかなるツールも経営手法も、効果を発揮できるかは「人」次第
第3章 人財づくりは社長自身の学びと成長から 経営者が目指すべき姿とは
第4章 組織の中核を担う幹部が成長すれば部下も変わり始める 管理職に何を求め、いかにして成長を促すのか
第5章 すべての従業員は“現場の経営者” 自覚と誇りを持たせ、成長への意欲を引き出す
第6章 社長、幹部、現場の力がバランスよく噛み合い、最大限の力を発揮 学びを通して成長を得た企業の成功事例
第7章 「共に学び、共に栄える」 「人」の成長が企業を、ひいては日本を強くする

最近チェックした商品