内容説明
延べ10万人を診てきた内科クリニックの院長が解説する新たな血流改善法。
目次
第1章 原因不明のむくみ・しびれ・痛み…慢性的な体調不良は“〓血”が原因(健康寿命を脅かす慢性的な不調;足がむくんで体調がすぐれない ほか)
第2章 慢性的な体調不良だけではない〓血によって生じる重篤な疾患(深刻な難治性疾患にも〓血が潜んでいる;西洋医学でさじを投げられた原因不明のむくみの症例 ほか)
第3章 西洋医学の視点から〓血を根本治療ワーファリンによる血流改善(〓血の治療が改善へのファーストステップ;「〓血の治療は東洋医学で」がこれまでの常識 ほか)
第4章 食事・運動・睡眠・入浴…生活習慣を改善して〓血を完全予防(治療とセルフケアの両輪で巡りの良い体に;漢方におけるセルフケア=「養生」 ほか)
第5章 サラサラ血液を手に入れて人生100年時代を健康に過ごす(血流を良くすることは究極のアンチエイジング!?;社会交流が活発になり、いきいきと暮らせる ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
7
病気予防をしたく読んだのだが、ちょっと違った。どの病院でも病名がつかないような胸が苦しい、頭痛腹痛や冷え性から腎臓病によるむくみまで、困っている人が著者の思いついたワーファリン(と漢方薬を併用する人もいる)のおかげで快癒する事例。とはいえ、血流改善のための生活習慣も紹介されている。食事、運動、睡眠、入浴など基本的なことだが。つい座りっぱなしになるが、かかと上げ下げや足首回しなど、今まで知っていてもやらなかったことを気をつけよう。2024/11/11
Go Extreme
1
https://claude.ai/public/artifacts/dc370dcb-3227-4079-a552-5db6e5475a36 2025/06/26
ロバーツ
0
指摘は実感できる。2025/04/13