社会福祉法人の正しい経営―「公金頼み」と決別する

個数:
電子版価格
¥1,672
  • 電子版あり

社会福祉法人の正しい経営―「公金頼み」と決別する

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月25日 07時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344947849
  • NDC分類 369
  • Cコード C0034

内容説明

利益を還元し、地域の基幹産業となる―。社会福祉法人の正しいあり方を徹底追求!

目次

第1章 万年赤字でよしとされる放漫経営の実態―社会福祉法人の深刻な公金依存の体質(社会福祉法人の変革期;放漫経営が生み出す問題 ほか)
第2章 利益を追求し、地域に還元する―社会福祉法人に求められる正しい経営とは(従業員第一の経営;モノへの投資で施設の価値を高める ほか)
第3章 「利用者ファースト」の考えを捨てる―従業員の「働きやすさ(=生産性)」を最重視した労働環境の整備(施設運営は人で成り立つ;人を大事にする方針を周知 ほか)
第4章 公金に頼らず、黒字化する―健全な経営を実現する投資とコスト管理の徹底(ファイナンスの視点をもつ;稼働率100%を実現 ほか)
第5章 50年先を見据えた「発展・継続性」にこだわり抜く―社会福祉法人ならではの事業戦略(自分たちが目指す未来像を言語化する;理念によって判断が明確になる ほか)

著者等紹介

松本修[マツモトオサム]
社会福祉法人福知山学園理事長兼医療法人翠光会理事長、歯科医師。経営している障がい児・障がい者並びに高齢者向けなどの25の施設では、残業時間、有休消化率、人件費比率等を法人目標として数値化し、徹底したコスト管理のもと一般的な営利法人さながらの経営管理体制や業務環境の改善を行っている。2016年以降、利益率10%のボーダーを上回り続け、両法人合わせた現在の売上は34億円に上る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naohumi

4
「利用者のため」この文言に対する問いが生まれた。「従業員ファースト」の考えは回り回って結果として「利用者ファースト」に繋がるのかもしれない。 財務諸表を読める事は、管理者以外にも必要な事であり、当事者意識醸成に寄与するのであろう。 また、組織として、従業員を大切に考え、広くオープンな組織体制のあり方については、結果として、従業員を大切に考える事に繋がるようにも思う。 社会福祉法人内で働く者。その多くが共有できるようにしたいと思えた読書体験でもあった。2024/05/19

kankan

2
分かりやすい説明でした。 採用対策では参考に。2024/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21888008
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品