必然の再生―創業100年企業復活の軌跡

個数:
  • ポイントキャンペーン

必然の再生―創業100年企業復活の軌跡

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344947498
  • NDC分類 587.8
  • Cコード C0034

内容説明

社員のエネルギー、技術のポテンシャル、社会のニーズ。倒産寸前の企業を甦らせた3つの鍵。老舗メーカーを復活に導いた赤字企業再建に必要な改革とは。

目次

序章 ニーズの多様化、人口減少、産業構造の変化…―時代に取り残され旧態依然としたままの斜陽の赤字企業
第1章 赤字受注、止まった研究開発、紛飾決算…―非常識が“当たり前”になっていた老舗の繊維染色機械メーカー
第2章 社員の不満を「エネルギー」に転換し企業再生の原動力にする―改革の必要性を全社員で共有し、半年で解消した慢性赤字
第3章 技術の「ポテンシャル」を引き出すための決断―大胆な先行投資で勝負に出たリーマン・ショックの危機
第4章 多様化する社会の「ニーズ」に常に応え続ける―繊維染色機械のオンリーワン企業として描くサステナブルな成長戦略
第5章 企業再生に、“偶然”など存在しない―改革を続け、次の100年へ理念をつなぐ

著者等紹介

國天俊治[コクテントシハル]
ライター・文章コンサルタント。1977年茨城生まれ。2002年、ドキュメンタリーライターのアシスタントとして出版業界に入り、2003年にライターとして独立。ドキュメンタリー分野を中心に雑誌や書籍を執筆する。2009年から、ビジネス書籍分野へと活動を広げ、以降10年以上にわたって経営者取材、企業取材をメインに数多くの書籍やインタビュー記事を手掛けてきた。特に経営者に関する取材執筆、文章指導に定評があり、50冊以上の経営者の書籍作成のサポート実績がある。現在は社内報や書籍作成などのコンサルティングに力を入れ、「経営者の心を届け、一枚岩の組織づくりに貢献する」をモットーに活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品