内容説明
中学校の学習内容を半年で独学。やり方ではなく本質を学ぶから、高校数学にスムーズにつながる。
目次
第1部 代数(正負の数;文字式;方程式;平方根;2次方程式)
第2部 幾何(平面図形;図形と合同;三角形と四角形;図形と相似;円;作図;空間図形;三平方の定理)
第3部 関数(比例と反比例;1次関数;関数y=ax〓)
第4部 資料の活用(確率;資料と統計)
第5部 演習の解答・解説
著者等紹介
稲荷思歩[イナリシホ]
1993年、京都府生まれ。京都大学総合人間学部卒業。在学中から「東大・京大への最短コース」稲荷塾で数学を指導してきた。現在、稲荷塾のオンライン講座を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Masahiro Oono
2
高校数学を学ぶための基礎を固めることを目的とした中学数学の参考書。難関大を目指す小中学生を想定して書かれているが、数学を学ぶ機会を逃した大人にも有用だ。各テーマについて一から説明されており、例題を1問確認した後で、演習を1問解く構成になっている。解説がていねいな参考書は他にも所持しているが、手を動かしながら通読する形式が非常に効果的だと感じた。通読に時間はかかったが、着実に力がついたと実感しているので、より難易度の高い問題に挑戦しながらもう一度読み直したい。11/22-1/11, 20252025/01/11
-
- 和書
- 障害と人権の総合事典
-
- 電子書籍
- 江戸川乱歩 電子全集7 傑作推理小説集…