あなたを殺すサイコパス

個数:
電子版価格
¥940
  • 電子版あり

あなたを殺すサイコパス

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月28日 10時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 150p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344938670
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C0036

内容説明

会社、友人、家族―猟奇的な犯罪者予備軍は身近に潜んでいる…。事前にサイコパスを見極め身を守る方法。

目次

第1章 精神病質者・サイコパス(サイコパスが引き起こしたといわれる身近な事件;サイコパスの定義 ほか)
第2章 国家崩壊させたサイコパス(プーチンはサイコパスか;古今東西数々のサイコパスが存在した ほか)
第3章 なぜサイコパスは成功者に多いのか?(経営者、医師、弁護士…社会的地位の高い人に多いサイコパス;サイコパス的性向を活用して決断に迫られることもある経営者 ほか)
第4章 会社、友人、家族…あなたのすぐそばにもサイコパスは存在する(身近に存在するマイナス資質をもつサイコパス;叱責の度を越え、罵倒してくる直属の上司 ほか)
第5章 トラブルに巻き込まれる前に…サイコパスから身を守る方法(身近な人がサイコパスかもしれないと感じたら;サイコパスに狙われやすい人とは ほか)

著者等紹介

松井住仁[マツイジュウニン]
医療法人社団成仁会理事長、長田病院院長、社会福祉法人同塵会理事長。1947年生まれ。麻布中学校・高等学校、昭和大学薬学部卒業。1977年、昭和大学医学部卒業。1981年、昭和大学医学部大学院(公衆衛生学)修了。1978年から昭和大学医学部付属病院で第三内科助手として勤務。その他(福)横浜市立社会福祉協議会副会長、(公社)横浜市病院協会副会長、(公社)神奈川県病院協会常任理事、法務省人権擁護委員、(公社)神奈川県医師会元理事等も歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リッツ

18
サイコパスというと真っ先に浮かぶのが「羊たちの沈黙」のレクター博士。なので内容にちょっと驚き。戦争を引き起こす独裁者から歴代の君主、そして会社の上司から近所のおばちゃんまで。サイコパスの定義から特徴、サイコパス要素のある人を語る。要素だけなら思い当たることもあるかもしれない。しかし恐れ知らずの反省なしとなるとなかなかいないだろう。文中に出てくる人で『うーん、その人もいれちゃう?』と思わないでもないが。で、何が怖いってそれまで人を惹き付け力を発揮して期待を集めて権力を手にした途端に暴君に変身。暗澹たる気分。2023/04/14

れい

6
【図書館】著者は医者だが精神医学が専門ではない。サイコパスに対する問題意識はある部下の裏切りからの私怨だということを表記しておく。発達障害とサイコパスをごっちゃにしていないだろうかと感じた。私自身、読んでいて混乱した。ナチスなど非道なことを命じた指導者・権力者はサイコパスなのかもしれないが、それらを実際実行したのは、普通の国民だったりする。普通の人でも人の気持ちは深く聞いたり、同じような体験をしないと想像できなかったりする。武士、フレネミーなどをサイコパスと言うのは言い過ぎな面があると思う。2023/06/23

kazhc57

0
この本を読むのは時間の無駄です。自分でサイコパスは悪とは言い切れない、と言いながら「サイコパス=悪」という信念で書かれています。個人的にサイコパスの人に騙されて大金を失った経験を語っていて、そのトラウマから抜けられないのでしょう。唯一意味があるのは第3章で、サイコパスのプラスの側面を語ったケヴィン・ダットンの著書を紹介していますが、作者本人がサイコパスにプラスの側面があることを信じておらず、アリバイとして紹介しているだけです。そのうちその本を読んで感想を書きます。2024/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19915041
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品