中学生がリーダーに変わる瞬間―子どもたちだけで挑んだ名古屋市ビッグイベント成功の軌跡

個数:

中学生がリーダーに変わる瞬間―子どもたちだけで挑んだ名古屋市ビッグイベント成功の軌跡

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 209p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344938410
  • NDC分類 376.3
  • Cコード C0037

出版社内容情報



本多 功[ホンダ イサオ]
著・文・その他

西尾 真由美[ニシオ マユミ]
著・文・その他

内容説明

「次世代のリーダー育成」を目的に開かれた名古屋市生徒会サミット。その集大成として中学生たちはビッグイベント「チュー祭」の開催に挑む。

目次

序章 自分の居場所を見つけられない子どもたち
第1章 次世代リーダーを育てる「名古屋市生徒会サミット」
第2章 子どもたちだけで社会は変えられるか?中学生が挑む、ビッグイベントの始動
第3章 イベント成功へ向けて―子どもの能力を引き出すために大人たちができること
第4章 中学生がリーダーに変わる瞬間チュー祭の成功
終章 子どもの主体性を引き出すために、教育者は何ができるのか

著者等紹介

本多功[ホンダイサオ]
NPO法人教育支援協会東海代表理事。1999年、NPO法人教育支援協会設立後、同協会の愛知支部の活動に携わる。2008年以降、NPO法人教育支援協会理事、およびNPO法人教育支援協会東海理事として、地域教育事業、自然体験活動事業、民間教育指導者育成事業に従事。2011年、NPO法人教育支援協会東海代表理事に就任。特に、官民協働事業を創出し、市民参加型の地域教育活動の拡充に注力している。株式会社オーシャングローバルネットワーク代表取締役社会福祉法人フィロス理事長

西尾真由美[ニシオマユミ]
NPO法人教育支援協会東海専務理事。1997年より教育相談業務に携わる。2006年より横浜市にて学校カウンセラーを務めるとともに、スクールソーシャルワーカーを兼務し、教育と福祉の両面から現場のサポートに努めた。その後岐阜県垂井町にてスクールアドバイザー、子育て支援アドバイザーを兼務し、教育相談や発達相談に従事する。2012年より現職。熟議を通して子どもの主体性を引き出しながら活動している。学校心理士・上級教育カウンセラー・ガイダンスカウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品