内容説明
「安い」「丸投げ」は危険!!コンサルティング会社の選び方から取得の流れと注意点まで。業界トップシェア!多くの経営者や情報管理担当者から信頼を集める取得支援コンサル会社社長がPマーク・ISMS取得について徹底解説。
目次
第1章 進む情報活用社会―情報セキュリティのリスク管理が企業には不可欠(進展する情報活用社会;増え続ける情報漏えい事故 ほか)
第2章 営業効率アップ、取引先の拡大、個人情報の漏えいのリスク回避―Pマーク・ISMS取得のメリット(注目を集めるプライバシーマークとISMS;第三者認証は企業と消費者双方にメリットがある ほか)
第3章 コンサル会社への依頼、マニュアル類の作成、法令の管理…Pマーク・ISMS取得までの流れとポイント(プライバシーマークの場合;ISMSの場合)
第4章 「安い!」「丸投げで取得可能!」の謳い文句は危険―信頼できるPマーク・ISMS取得支援コンサルタントとは(信頼できるコンサルタント会社にアウトソーシングする;誰でも始められるコンサルタント会社は玉石混淆 ほか)
第5章 業界別、Pマーク・ISMSを取得した成功事例(業務の委託元に感謝され、受注増を実現;プライバシーマーク取得により利用者の不安を解消 ほか)
著者等紹介
仲手川啓[ナカテガワケイ]
株式会社ユーピーエフ代表取締役。2003年、24歳の時に、現在の会社の前身であるデータベースマーケティング事業「上野企画(個人事業主)」を起業。その後、個人情報保護法改正でビジネスモデルの見直しやリーマンショックの煽りを受け、2009年に当時一事業部として行っていた情報マネジメントシステムの構築支援とセキュリティコンサルティングを本格化し事業転換。同社は「経営者がおすすめのPマークコンサル会社部門」「Pマーク取得コンサルアフターフォロー満足度部門」「医療関係者に最も選ばれるPマークコンサル会社部門」「上場企業従業者に最も選ばれるPマークコンサル会社部門」(調査企画:日本マーケティングリサーチ機構)で1位を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。