内容説明
「愛と感謝があれば何してもええんよ」仕事と人生で大切なことはかすうどんが教えてくれた―誰よりも楽しんで働くかすうどん・焼肉屋の大将が仕事のやりがいに悩んでいる人の心を軽くする―。
著者等紹介
畑博貴[ハタヒロキ]
株式会社龍ノ巣ホールディングス代表取締役大将。1971年生まれ。高校卒業後、自動車の整備工を経て、さまざまな飲食店で修業。1998年に串かつ店で独立し、2001年に「かすうどん」の店をオープン。2002年には有限会社龍ノ巣を立ち上げ、2005年に焼肉とホルモン、かすうどんを売りにした「焼肉ホルモン龍の巣」を出店する。EC事業や店舗展開を進めつつ、従業員のスキルアップを支援する独自の人材育成の場をつくるなど、飲食業界の地位向上も目指し、日々笑顔を忘れず挑戦を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
てつろう
4
かすうどんを起業した人の自己啓発本。自動車整備から経験がないのに喜んでもらう事のみを考えて飲食店を経営して紆余曲折して今の成功がある。かすうどんというのはホルモンの揚げ物、関西では有名らしいが食べたことがないので一度食べてみたい!2023/09/13
ふみりな
1
飲食業で成長するには他店との差別化をいかにできるかに尽きると思う。そのためには大変な努力が必要だろうし文章からも読み取れた。2024/06/02
watalumpen
0
読んで元気が出ます2024/06/08
リアル本屋さんを増やそう
0
思いのほか良い本でした.店を出すまでの経緯や,店を出した後のあれこれも読んでいて楽しいし,ためになる事多し.災害被害地にボランティアに向かう途中,事故にあい大怪我してしまうのは,なんとも不条理で世を恨みそうなもんだけど,そんな事は決してない,人間力のある方です.その人間力がもともと備わったものでなく,備えていく過程が書かれているところが面白くためになる所以.ポジティブな言葉だけで人生を乗り切ろうと,私も思いますが,これが難しく,日々修行です.2023/05/03
-
- 電子書籍
- 改築上手―「心地いい家」のヒント52―…
-
- 和書
- ちいさなおうさま