奇跡の介護リフト―介護業界に風穴を開けた小さなメーカーの苦闘の記録

個数:

奇跡の介護リフト―介護業界に風穴を開けた小さなメーカーの苦闘の記録

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月26日 12時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 204p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344934412
  • NDC分類 369
  • Cコード C0034

内容説明

過酷で危険な介護の世界―『介護リフト』で介助者の負担を軽減し、寝たきり高齢者を救う。ものづくりの経験ゼロからの開発、門前払いの日々が続く営業。介護リフトを普及すべく幾多の壁を乗り越えた、国産介護リフトメーカー奮戦の記録。

目次

第1章 「必ず社会の役に立つ」―自らを信じ、挑んだ、介護リフトメーカーへの転身(奇跡のはじまり;「いわしや」の開店 ほか)
第2章 製品開発の経験ゼロ―失敗に継ぐ失敗のすえ、生まれた「国産介護リフト」(失敗に継ぐ、失敗;「第三のリフト」を作れ ほか)
第3章 「そんなものはいらない」―門前払いの日々が続いた市場開拓(「うちでは、いらないよ」;介護保険制度制定で激動の時代に突入 ほか)
第4章 売れるヒントは現場にあり!―改良を重ねた介護リフトがついに業界に風穴を開ける(「未来のリフト」開発の頓挫;極秘開発!車用リフト ほか)
第5章 介護リフトが普及すれば、日本の医療が変わる(当たり前になっている「あきらめの介護」;最悪の介護「SDGN」 ほか)

著者等紹介

森島勝美[モリシマカツミ]
1948年生まれ。愛知県出身。1973年、地方の小さな医療器械店を一人で経営していた父親の店に入社。1990年代に初めて海外製の介護リフトに出合い、そのすばらしさを実感するも、狭い日本の家屋では使えないと考え1992年に自ら介護リフトの開発に着手する。1993年に介護リフト「つるべー」の開発に成功。その後、改良を重ね、2020年には8種類60アイテムの介護リフトを発表。さらに現在はリハビリテーション機器の安全懸架装置の製造・販売も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ikedajack

4
医療品卸会社が、介護の理想を追い求め独自に介護リフトを開発した物語。現場の声を聞きその実現に注力していく、諦めない姿に感動しました。2022/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19420599
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品