銀行主導にさせない事業承継のススメ

個数:

銀行主導にさせない事業承継のススメ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 188p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344931008
  • NDC分類 335.35
  • Cコード C0034

内容説明

中小企業の経営者に寄り添い数々の事業承継問題を解決に導いてきたスペシャリストが6つの事例をもとに徹底解説!

目次

ホールディングス編1 銀行の言いなりで20億円もの借金を背負うことに
ホールディングス編2 本来の目的をはき違えると税務否認され、ホールディングス化は無効に
退職金編 退職金を侮るなかれ。税務否認されると、株価に大影響
保険活用編 「若いから大丈夫」と思い込み、後継者の急逝で遺族に多額の相続税負担が発生
種類株式編 届かなかったラストラブレター。遺族を守るにはさらなる手立てが必要
遺言書編 遺言と遺留分放棄を活用し、相続を円満に

著者等紹介

谷敦[タニアツ]
NPO法人役立つ士業協議会理事長。株式会社JUST FOR YOU代表取締役社長。自身の父親の自社株の問題で悩んだ経験、経営者さまのお悩みに寄り添うなかで目にしたさまざまな事業承継の失敗を踏まえ、役立つ士業協議会を設立。さまざまなジャンルに特化した税理士・弁護士等の士業をお客さまのお悩みに応じて紹介できる仕組みを作り、今では登録する士業は180人を超える。日夜悩める中小企業の経営者と役立つ士業協議会所属の士業との架け橋として自身もコンサルティングを行う。事業承継をワンストップでサポートするために特に事業承継のなかで役立つ金融商品である生命保険を扱う株式会社JUST FOR YOUも経営している

谷忠宗[タニタダムネ]
NPO法人役立つ士業協議会に登録する税理士。大手税理士事務所・公認会計士事務所を経験したのち、「組織再編」「事業承継」等の高度税務を多数手掛けられる税理士法人プライムタックスを設立する。関わった案件は500件を超える、事業承継においては日本でも屈指の税理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

koji

14
私の本業と重なるので、レビューは少し短めにします。提携しているコンサルタントが「中小企業の事業承継はブルーオーシャンからレッドオーシャンになりました」と言っていました。関与者の乱立等により無茶な相続税提案が横行し、結果としてコンサルフィー、貸付金利息収入等による儲けが減ってきています。しかしこういう時こそ、事業会社ごとに何が最善かを考え、オーダーメイドで事業承継対策を考えるべきとする本書の主張に同意します。2021/05/05

Go Extreme

2
銀行の言いなりで20億円もの借金を背負うことに:生命保険 銀行融資 銀行主導のツケ 相談できる専門家不在 本来の目的をはき違えると税務否認されホールディングス化は無効に:落とし穴 餅は餅屋に 退職金編:退職金を侮るなかれ。税務否認されると、株価に大影響 目先の節税にとらわれない 保険活用編:若いから大丈夫と思い込み、後継者の急逝で遺族に多額の相続税負担が発生 任せきりが組を絞める 種類株式編:届かなかったラストラブレター・遺族を守るにはさらなる手立てが必要 遺言書編:遺言と遺留分放棄を活用し相続を円満に2021/04/25

ヨシシィ

0
タイトルから、いかにも銀行は悪者、銀行の提案は聞くべきでない、というメッセージが伝わるが、銀行の事業承継マンの中には素晴らしい提案をしている人もいる。キャッチーなコピーを付けたいという気持ちも分からなくはないが、完全に公平感を欠いている。その点、あとがきに登場された監修者の先生は、誰が提案したものであっても良い提案は取り入れようというスタンスで、好感が持てる。2021/10/18

Yoritoku Nakagawa

0
事業承継について具体的なことが書いてあるのかと思いきや、著者が主宰するNPO法人の宣伝が主な内容だった。2021/10/06

こぶーち

0
ファイナンシャルプランナーとして保険と事業承継を扱い、事業承継の課題解決に役立つ士業の集いを作った方の話。 期待してた、事業承継のイロハを教えてくれる本ではなかったが、事業承継の奥深さやソリューション提供するためには幅広い知識と高度な能力、お互い協力し合えるビジネスパートナーの存在が重要なことが良くわかった。事業承継の課題への有力なソリューションの1つが保険であることも目からうろこでした。2021/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17797794
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品