内容説明
独身女性こそ、自分の家を買うべきです!資産形成の第一歩!頑張る女性に贈る不動産購入の入門書。
目次
第1章 “いざというときの備え”貯金だけで大丈夫?
第2章 なぜ「独身」のときがいい?不動産購入で幸せになれるワケ
第3章 あなたの予算、こだわりは?購入前に考えておきたいこと
第4章 一戸建てorマンション、新築or中古、駅近or郊外…物件の選び方・買い方のコツ
第5章 不動産があなたの人生を豊かにする
おわりに 自分の幸せを自分の手でつかみ取ろう
著者等紹介
杉山智子[スギヤマトモコ]
北海道千歳高校卒業ののち、1年制専門学校(歯科助手専攻)卒業。歯科医院に勤務するも、手取り月収12万円が十数年経っても変わらない現実に危機感を抱き、不動産業界に転職。管理戸数1万戸の札幌の管理会社で空室募集業務に従事したのち上京し、新宿区の地場不動産会社で賃貸仲介業務全般、分譲会社にて新築・中古マンション売買仲介、不動産担保金融業務、投資用不動産売買仲介、火災保険代理店業務等を16年経験。平成18年11月に祥エステートオフィス株式会社を設立し代表取締役に就任。不動産資産20億円、家賃収入は1億円を超える。女性のためのマンション購入応援メディア「Woman Estate」編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みーちゃん
3
住宅ローンのことなどわかりやすかった。勉強になったし、結婚しようがしまいが、自立して生きていけるようにしておくことが大事なのは、本当だ。貯金より、不動産のほうがいいのかな。いくらまでだせるか、を見極めることが大事。それがわかれば怖がる必要はなく、ある程度現金はもって、ローンを組むことが最適だと感じた。2023/03/04
もけうに
2
ためになった。不動産本というだけではなく、女性が自立して生きるということ自体に目を開かせるような視点をくれる。実際に不動産を買わないとしても、学んで知識を身につけるだけでも価値がある。2021/03/25
麻由
1
読みやすいけど「不動産を買うにあたって」の心構えについての精神論がほとんどで、もう少し実のある話を読みたかった感がある。2022/07/22
キオン☆
1
わかりやすかった。不動産、負動産にもなり得るわけ。限界集落になりつつある所に土地の所有があって、未来があるのか?それこそ負動産じゃろ。キャンプブームで、山の売買が行われているとか。松喰いにやられ、倒木は日常茶飯事と聞く。太陽光の弊害も聞く。杉山氏、不動産の購入は、直感と思い切りと書くが、回数こなし、お仕事化されているあなたと私は違うのよ。この方、お商売なのよ。話八分目に理解した方が良いわね。2021/01/04
コニ
0
文章が分かりやすく、とても読みやすかったです。自立して生きていくための場所と資産形成として、不動産を紹介しています。確かに住宅ローンはびっくりするくらい安い金利で借りられるため、使わない手はないと思いました。ただ、資産形成としては今は不動産価格が高いことや、今は株や金といった優秀な資産形成手段もあるので、どれを選択するかは悩みます。本書でも言及されてましたが、未来はどうなるか分からないですから。2024/10/26