- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
ふるさとの村が潰れる。生まれ育った村は、自治体ぐるみの汚濁にまみれた。多くの関係者を巻き込んで複雑に絡み合う、数々の不正を調べ上げた著者が数十年におよぶ苦闘を記す。
目次
第1章 古代の道・暗躍―史跡の里に垂れ込める暗雲(古より知られた信濃国園原;神坂峠の発掘、伝教大師最澄と信濃比叡 ほか)
第2章 苦悩・自首・提訴―官製談合の証拠と捨て身の裁判(伝教大師ゆかりの園原に水子地蔵?;オカダカツミの登場 ほか)
第3章 発端・不正の連鎖―喉元に突きつけた公開質問状(阿智村観光の目玉となった「ヘブンスそのはら」;ヘブンスそのはらをめぐる疑惑 ほか)
第4章 分裂・烏合・隠蔽―国をも欺く悪の手練手管(環境アセスメントに隠れた不正な手続きと黒い思惑;共産党員の友達は皆、共産党? ほか)
著者等紹介
熊谷章文[クマガイアキフミ]
昭和26年、長野県智里村(現阿智村)生まれ。下伊那農業高校林業科卒業後、小平建築設計事務所入所。昭和55年に一級建築士免許を取得。昭和62年、章設計室有限会社を設立し、代表取締役。平成14年、車両販売と建築工事を業務とするユーライン有限会社を設立、代表取締役。平成17年、株式会社章設計に改名、以後、同社取締役を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- スローシャッター