内容説明
一代にしてバッグ業界に革命を起こした男の物語。人気メンズバッグブランド「master‐piece」の生みの親。
目次
第1章 船場でたたき込まれた、商いの「いろは」―朝から晩までがむしゃらに働いた丁稚奉公時代
第2章 ついに起業。鞄業界に風穴を開ける―スーパーマーケットへの流通で業界の常識を打ち破る
第3章 流通戦略の成功で己の才覚に溺れ、失った経営者としての嗅覚―ライバル会社に売り場を奪われ、販売経路は壊滅。会社は瞬く間に経営難に
第4章 生き残るために選んだのは卸売業からの脱却―すべてを投じて臨んだ中国の生産工場と自社流通センター建設
第5章 メンズバッグに革命を起こす―人気ブランド「master‐piece」を誕生させ、鞄業界での地位を確立
第6章 人生を鞄に捧げた68年―後継者の死で気づいた井野屋のこれから。仕事に惚れて貫けば、事業は必ず成功する
社員インタビュー
著者等紹介
井上和夫[イノウエカズオ]
1935年、滋賀県大津市生まれ。株式会社井野屋代表取締役。滋賀県立膳所高等学校出身。高校卒業後に鞄卸業者へ入社した当初から独立志向が強く、企画、営業、貿易実務を経験した後に独立。創業4年後には株式会社へ改組。国内バッグ業界でいち早くSPA(製造・小売)を導入し、メンズ、レディースともにファッション性の高いバッグを手掛けながらも、利益重視の事業を展開。中国などでの生産・販売にも他社に先駆けて着手するなど業界をリードしたことが評価され、日刊工業新聞社の第27回優秀経営者顕彰や中国山東省莱西市栄誉市民の称号を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
てつや
sumo56_Leather
-
- 洋書
- Mama Om