あなたの会社は、なぜDXが進まないのか?―先進事例に学ぶNew Normalの処方箋

個数:

あなたの会社は、なぜDXが進まないのか?―先進事例に学ぶNew Normalの処方箋

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月24日 20時42分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344928114
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

内容説明

コロナ禍を経験し、ますます従来どおりの働き方では立ち行かなくなる…まずは経営者自らが「ITの力ですべての仕事をデジタル化する」そう決意することがDXのはじまりだ!

目次

第1章 日本産業界は、なぜ競争力を失つたのか?
第2章 コロナショックが暴きだした残念な会社の悲しい姿
第3章 リモートワークが進まない原因を知り、経営者が率先してIT活用に踏み出す
第4章 目指すのはどこにいてもチームワークを発揮できる環境づくり
第5章 環境を整えて終わりにしない!社員のIT活用を促進し、DXを加速させる
第6章 「IT×働き方改革」に成功した事例

著者等紹介

牧田幸弘[マキタユキヒロ]
1957年新潟県十日町市に生まれる。1979年慶應義塾大学卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。トップセールスとして8年間連続表彰を受けるなどコンピューター営業として活躍。1990年に独立し日本ビジネスシステムズを設立する。徹底した顧客中心のサービスで企画・設計から開発・運用までワンストップで対応するクラウドインテグレーターとして、国内外の大手企業から信頼を勝ち得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
日本産業界は、なぜ競争力を失ったのか:世界標準のIT環境 ための仕事を大量に放置 顧客に使える時間増 コロナショックが暴きだした残念な会社の悲しい姿:との通勤は本当に必要か リモートワークが進まない原因を知り、経営者が率先してIT活用に踏み出す:経営者の間違った思い込み 目指すのはどこにいてもチームワークを発揮できる環境づくり:フルリモートワーク 環境を整えて終わりにしない・社員のIT活用を促進しDXを加速させる:道具を効果的に使う IT×働き方改革に成功した事例:セガサミー 中外製薬 アフラック生命保険2021/07/31

huryoryon1108

0
様々な要因はありつつも、根本的な原因はここにある!ということが繰り返し強調されており、一度読んだだけで頭に残る本でした。特に、経営者の意識については強く書かれていた印象ですが、例え経営者ではなくても読んで損はないと思います。おわりには、この本は「なぜ日本はDXが遅いのか」という嘆きではなく、「遅れているのにも関わらずここ迄生き残ってこれた日本は寧ろ宝の山である」と書かれていました。自分もまさにその通りであると思いますし、まだまだ日本も再生する余地があると感じました。 2022/04/19

みち

0
DXを知るするため、手に取った1冊。①他社事例は単なる紹介ではなく、経営者の紹介で、その会社の状況や想いをリアルに感じられた。②進まない原因の分析は、なるほど!と思えることが多かった。③これが何より印象に残ったこと。新しいツールを拒否するのではなく、まず触ってみることが大切というマインド。自社でもいろいろなツールが導入され、最初は慣れない。でも、利用しているとフィットし、便利だなと思えるものも。やってみてダメなら、他に移るぐらいのマインドで行かないとな。とは言え、新しいことを始めるのは、抵抗の圧が強い。2021/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15787454
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。