国土崩壊―「土堤原則」の大罪

個数:
  • ポイントキャンペーン

国土崩壊―「土堤原則」の大罪

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 18時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 152p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784344927926
  • NDC分類 517.57
  • Cコード C0052

内容説明

「堤防は、盛土により築造するものとする」この土堤原則を見直さなければ、国力は大きく疲弊し、国土崩壊が始まる。科学に基づく思考革命で建設イノベーションを。

目次

1章 自然の営みと自然災害(積み重ねてきた人類の安全に対する基礎づくり;自然の営みと自然災害の本質 ほか)
2章 責任構造物としての防災施設の使命(防災に関わる構造物は国土を守る重要な責務を負う;繰り返す河川災害の根本的原因は「堤防の構造」にある ほか)
3章 行政の責任、学識経験者の役割(行政は古い思考を捨て、最新科学を取り入れよ!;「前例主義」で旧態依然とした建設業界 ほか)
4章 新しい時代の国土防災(社会資本である河川、道路、鉄道、防潮堤の統合を;建設の五大原則 国民から見た建設の基準 ほか)

著者等紹介

北村精男[キタムラアキオ]
高知県香南市赤岡町生まれ。高校卒業後、高知市の建設機械レンタルと機械施工の会社に勤める。1967(昭和42)年に株式会社技研製作所の前身となる高知技研コンサルタントを創業。社会問題となっていた建設公害を解決すべく圧入原理に着想し、1975(昭和50)年に無公害杭圧入引抜機「サイレントパイラー」を発明。社是は『仕事に銘を打て』。全国圧入協会(JPA)、国際圧入学会(IPA)を創設し、一般社団法人高知県発明協会会長や一般社団法人高知県工業会会長などの公職を歴任。2002(平成14)年に紫綬褒章、2011(平成23)年に旭日小綬章(発明功労)を受賞。2018(平成30)年には世界の海洋基礎産業への革新的な活動に対して授与される「ベン・C・ガーウィック賞」を日本人で初めて受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mdoguti

1
業界誌で、ひときわ異彩を放つ広告で知られる企業の代表が書かれた本。「自分のやっていることが宗教になっている人」あるいは「旧態依然の体制に敢然と立向かう英雄を自己演出している人」の典型的な物言いが、これでもかと続く。真面目に取り合う価値があるのかさえ疑わしくなってくる。少なくとも私の眼には、「自社の優れた工法」がなかなか採用されないことへの恨み節にしか見えなかった。2021/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15955954
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。