内容説明
作り置き保存方法、お弁当活用例、主食・主菜・副菜の分類、使用調理器具、時短料理、作り置き可能がひと目でわかる早見表も掲載。
目次
1品で主食と主菜、副菜がそろう料理(レトルトカレーで作る カラフルカレーライス;フライパンひとつで作る ナポリタン;電子レンジを活用 くるみ入りレタスチャーハン ほか)
1品で主菜と副菜がそろう料理(カップスープの素で作る おかずになる具だくさんスープ;カップスープの素で作る ほうれん草と卵のグラタン;基本 白菜と鶏肉の煮物 ほか)
主食・主菜・副菜を組み合わせた料理(お麩の卵とじ/小松菜のお浸し/大根のピクルス;鮭のバター焼き/豆腐とトマトの塩昆布サラダ;ひじきの煮物;ひじきの混ぜご飯/鶏肉のソテー/もやしの中華和え ほか)
著者等紹介
江口友希世[エグチユキヨ]
管理栄養士、糖尿病療養指導士、健康運動指導士。N・Rサプリメントアドバイザー。10年間一般企業に勤務した後、栄養士養成学校に入学、2000年卒業。2002年管理栄養士取得。2005年より病院に勤務し、主に外来通院患者さんの栄養指導を担当。市民公開講座、健康フォーラムの講師、料理教室の講師を務める。バイエル薬品(株)主催の、第7回バイエルレシピコンテストで準グランプリを受賞、他のレシピコンテストでも受賞経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。