神話の原風景

個数:
電子版価格
¥1,056
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

神話の原風景

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月21日 07時44分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784344923911
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

内容説明

『魏志倭人伝』『古事記』『常陸国風土記』…。古代の姿を後世に伝える神話の数々。これまで、文献解釈を中心に研究が重ねられてきたが、神話に語られる世界をより深く知ることを決意した著者が、舞台となった場所を実際に訪ね、新たな解釈をもとに、古代日本の真の姿を浮き彫りにする。初心者にも手にとって欲しい、古代史への新たな扉を開く一冊。

目次

1 『魏志倭人伝』を歩く―帯方郡から女王国へ、魏使の足跡を辿って(松本清張『陸行水行』が陥ったジレンマ;二つの唐津―韓国内陸行 ほか)
2 『古事記』を歩く―紀行による「神武東征伝承」史実性試論(謎の古代歌謡―阿米都都 知杼理麻斯登登 那杼佐祁流斗米;東征発進の地・日向―「神武天皇実在論」を考える ほか)
3 『常陸国風土記』を歩く(ヒタチのいわれと常名神社;自転車で筑波山へ ほか)
4 失われた古代王朝の証跡―九州の装飾古墳と石人・石馬を訪ねて(古代へのいざない―装飾古墳室;玉名から山鹿へ―菊池川水系の装飾古墳 ほか)

著者等紹介

香川正[カガワタダシ]
1946年(昭和21年)、東京生まれ。1969年、早稲田大学法学部卒業。現在、学校法人香川学園(理事長・香川順子)、メロス言語学院顧問。豊島区国際アート・カルチャー特命大使の一員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品