独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方35の秘訣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 284p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344919464
  • NDC分類 336.82
  • Cコード C2034

内容説明

6割の会社が起業から1年で廃業!どこからも融資を得られなければ、立ち上げたばかりの事業が頓挫する恐れあり。事業拡大をめざす社長が絶対に知っておくべき借り入れのノウハウ。自身も起業3年で8200万円の借り入れに成功した資金調達アドバイザーが指南。

目次

第1章 開業から1年で約3割、3~5年で約半分が淘汰される(事業を軌道に乗せられず、廃業を余儀なくされる経営者たち;お金が出て行く創業初期は資金ショートが起きやすい;売上が想定どおりに上がることはまずない ほか)
第2章 事業拡大を目指す社長のための「賢い融資の受け方」35の秘訣(創業3年目、8200万円の融資で経営の好循環を実現;会社の倒産理由は「借金がある」からではなく「現金がない」こと;傾向と対策を知り、備えさえすれば誰でも融資はクリアできる ほか)
第3章 複数の金融機関からの借入れが、「そう簡単には潰れない会社」をつくる(「融資をしたい」と言われる会社であり続けるために;PDCAを高速で回し、行動計画を常に見直す;最新テクノロジーを活用した集客にもチャレンジすべき ほか)

著者等紹介

田原広一[タハラコウイチ]
平成18年、ファイナンシャルプランナー2級取得。平成22年8月、資格の学校TACに入社し、以降5年間、財務諸表論講座講師を務める。平成24~27年にかけて税理士事務所3社に勤務。平成24年8月、個人で融資サポート業務をスタート。平成26年、税理士試験合格。平成27年12月、創業の融資を支援する株式会社SoLaboを設立、以降、特に日本政策金融公庫からの融資実績は800件以上にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くぼぼぼぼぼ

0
創業融資を受けやすくするために必要な秘訣を綴った本。35の秘訣について、実際に融資が成功した事業者を例に説明している。当該書籍を読んでの率直な感想は「お金」が何より重要であること。月商2、3ヶ月の現金を保有することに留まらず、可能な範囲内でお金を保有すること。借金は悪ではなく、経営基盤を作るための企業活動の1つである。利息がもったいないといった考えもあるが、大事な会社を守るため、倒産させないための固定費と考える。適時的なお金のためにも、複数の金融機関からお金をからる。その際には定期積立が有用。2020/05/26

Masa

0
いわゆるハウツー本とはいえ、事業を始める上での必要な準備しとけっとか、そもそも何するんだっけの覚悟持っとけとか、自分のやりたいことを因果で説明できるようにストーリー仕立てにしとけっとか、お金の動きを良く見て違和感感じる総経理でいとけっとか、そやなーと思う。2018/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13262701
  • ご注意事項

最近チェックした商品